
💀
ぴゃー!
申告書が終わらない…(自分のせい…)

💥
・花粉か黄砂の影響か喉がイガイガするし呼吸も苦しい。喘息再発か。肺が圧迫されるように痛むのが嫌だな。
・いま、申告書作成に取り掛かっている。今年はやるのが遅かった。また4月期限か~って思うと、ゆっくりになる(駄目すぎる)
ラディッシュ
今年もラディッシュを育てることにした。ラディッシュの発芽方法は以前に試行錯誤しながら覚えたので、葉を出させるのは簡単だった。バターソテーにして食べたい。早く大きくなれ~
#STOP ASIAN HATE
自分でもいろいろ悩んで書いては非公開にしてるんだけど、アトランタの事件は、日本にいても物凄く傷つくしショックだったことを自覚している。アジア人女性がアメリカやイギリスやフランスやドイツやイタリアで人種差別&女性蔑視&性的嫌がらせを受けた話はいくらでも聞いたから、わりと現実味を持って感じる。怖いよ。
(以下は、人種に基づく加害行為の映像があるのでご注意を)
#StopAsianHate https://t.co/0zaiTtyh9P
— Hakan Loob’s Helmet (@Purge321) March 21, 2021
How Racism and Sexism Intertwine to Torment Asian-American Women
(↑レイシズムとセクシズムの話。Google翻訳でも読める)
(アジア女性をフェチ化した今までの何もかもに、当事者たちは「いい加減にしろよ」と言い始めている)
すごく落ち込んでるけど、そればかりではいられないと思い、遺族の人に寄付をした。とにかく今回ばかりは動揺して、気分が沈んだままだったから、自分のためにも何かしたかった。
みんなが家から出られるようになった後、アジア系がどれだけ被害に遭わずにいられるだろう?と思うと全く他人事に思えない。
みんな、家から出られなくなったとき、ウェブで一体何を見ていたんだろう? ヘイト系フォーラムへの書き込み? チャットで「アジア人はカス、死ぬべき」って頷き合ってたんだろうか。それとも、ポルノサイトの鑑賞?
日本のポルノ動画は外国にどれくらい輸出されたんだろう。アジア女=従順なセックスドールという偏見は、日本ポルノの影響も少なからずあるんじゃないのか。
日本で武漢ウィルス(ウーハン・ウィルス)と当たり前に言い合うってことはさ、いざ自分が外国に行った時に「チャイナ・ウィルス」って叫ばれながら殴り殺される道を、無自覚に辿っているようなものなんだよね……。
それと、自分の国が「女性が性的従順な」ポルノを大量に輸出することによって、同じ人種の女性が安心して生活できなくなってるかもしれないってことに、心が痛む。日本の男の人は日本にいれば安全なんだろうが、この状況は酷すぎやしないかい。ネットに溢れてて誰でもいつでも見られるじゃないか。隣の男が突然アジア人のポルノ動画を見せてきたと話すアジア女性のことを聞くと、本当にいたたまれない気持ちになる。今思い出したけど、ああいう「セックス・ファンタジー」が溢れるとこっちも困るんだよって、英語圏の人がぼやいていたのを聞いたことがある。本質的に、ポルノはセックスではないし、Toxicなんだよね。
私たちは物のように扱われる、と話すアジア系アメリカ人の話が本当につらい。
◇
毎日毎日、女性への性加害や性的嫌がらせの話を、日本でも外国でも聞くので心休まらない日がない。私たちは人間じゃないのか? 私たちは、性的ペットか、人形なのか? 人間としての当たり前の尊厳は、認められないのか?
◇
そうそう、上のニューヨークタイムズとは別にアジア人女性が書いた英語エッセイがあったんだけど、確か英語バズフィードだったと思う、すごく内容は良かったのに(SNSでも肯定的に拡散されてた)、記事のコメントが酷くてね、文章から察するに「おめえ明らかに白人男でミソジニーで、もしかしたらインセルですか???」という感じのトロルが集団で大暴れしてて最悪だったんだよ。いうなれば、女叩きする日本のまとめサイト並みのコメントクォリティだった。
という観測報告を、念のため残しておこうと思う。
癒し
ラッコのパタさん。もういないそうだけど、映像を残してくれている人がいるおかげで知ることができた。見るだけで緊張した頭がほにゃ~ってする。
後頭部が一番可愛い犬はジャーマンシェパードだと思う!
よし
ひどい世の中だけど悲嘆に暮れる時間は終わりにしよう。
◇
ジェームズ・メイの料理番組をアマゾンプライムで見た。今から撮影でインチキするから、と言い出すのが笑える。第一話でアジアの歴史に詳しいんだな~と思ったけど、たぶんこれからは、「アジア」で一括りにするのはタブー化する時代になるから、ブリティッシュ・ジョークも厳しくなるね、と思うなどした。広範囲をアジアで認識した世界で覇権を築いた側が言っちゃいけないってことになるし、というかこっちもわりとうんざりしてるからなぁ。ヘイトが多くてアジア人はピリピリしてるっていうのもある。
ジェームズ・メイ氏は日本好きみたいだけど、なんというか、ここにも気の毒なおっさんがおったわ、と思ってしまった。
一話は微妙だけど、それ以外は面白そうだから全部見てみようかな。
◇
今見たらアマゾンプライムでジョンウィック:パラベラムが配信されてた。。。ちっくしょー、この前、ブルーレイレンタルで借りちまったよ! もう一回みる!
構図が決まらない

似たようなのしか思いつかない。二人組みって難しい。
というか文字を入れる場所がない
エヴァ映画
シン・エヴァが公開されたけど映画館に行きづらい。過去作は全部Blu-rayで買うほどのファンで、もちろん見たい気持ちは山々なんだけど、なのに行きたくない気持ちが勝る。そしてたまたま辿り着いたyahoo知恵袋でネタバレが目に入り死んだ(三日前の出来事)。タイトルにネタバレ要素を入れて、質問ランキングの2位・3位に載ってるとかひどくない??????? どう頑張って避けても目に入るよ!!! でも、あんまり驚かないネタバレだったから、「ほーん」だったので精神的ダメージは少なかった……。
私的にネタバレで一番きついのは、バトルアクションのシーンのネタバレと、キャラクター死亡のネタバレなので設定を多少先に知らされても大丈夫みたい。今までで一番悲しかったネタバレは、バイオCG映画(ヴェのやつ)の一番盛り上がるバトルシーンの海外リーク映像だった。ジョン・ウィックのところね。サムネで予告編かな? と思って見てみたら……………………あれは絶望したよね………………。
そういえばNetflixのバイオのドラマ、どうなったんだろう。ネトフリは現在解約中なのと調べるとネタバレするからその件については極力忘れることにしている。