
しばらくこうしてみる
ページを削減してミニマリストになった。でも文字がちっちぇえええ……
また今度CSSをいじくってみよう。
あらすじはなんとか200字以内に収まりました。そういう話だったの?と思われそうだ。
あらすじ
書籍の裏のあらすじを書く人ってほんと天才だと思う。
自作のあらすじがまとまらない……どおしよおお
サーチに新規申請しました
新しくサーチ様に申請してきました。通るかな〜どきどき
作品ごとに登録する形式なのだけどたくさん作品があってわーいとなりました。
◇
小説更新したのと…あれ?トップページがなんか変だな。ブラウザにキャッシュが残っているせいか(?)気がつかなかった。。。こんなのばっかりで自分でも嫌になるけど修正しました
台風が二つある
・どうやらまた間違えて向こうに短文投稿してしまったみたい。いいんだけどさ……(非公開にした)
・自分の小説を読み返せなくて取り掛かることができなくなってしまった。なので自発的行為をやめて音声読み上げソフトに読み返しをやらせることにした。軽く拷問。だけど向き合う気になる。強制だけど。
・閉会式を見てみたけど、ぱっとしない感じだったなぁ。自分で言うのもなんだけど。歌う曲の選び方からして厳しい。今時の売れてる人が考えた演出じゃなかった。陳腐。ほんと税金返して……。
・台風に囲まれて日本列島が四面楚歌になっててびっくりした
デザイン
ホームの画像がでかすぎるだろと思い直して元に戻したりなんやかやしたり……。
サイトデザインがしっくりこない。テーマと相性が悪いのかもしれない。
ヘッダーに更新小説を持ってくるもいいんだけど、もうヘッダーを無くしたい気分になってる。統一感がないよなぁと思って。でもヘッダー、あるとかっこいいんだよなぁ。
あああなんかうまいことやりたいのにできなくてもどかしい。
◇
Likeありがとうございます^o^
描きたい絵を思いついたのでラフを描いてました。
小説を書きたいと言ったそばから……
一回その流れができてしまうと、同じこと続けてしまうのよね……
絵の塗り方
絶望してるばやいじゃない。
絵の塗り方を忘れそうなんで一応ここにメモしておきたい。(クリスタ)
①肌と服
やわ肌ブラシとか自作のブラシとか鉛筆とかボブ風ブラシとかマーカーとかカオスな使い方してた。下地の肌塗って、上に乗算レイヤー作って影塗ってレイヤー合成して……を繰り返し、境界をひたすらぼかす。とにかくひたすらぼかすのだいじ。ぼかしはノーマルのぼかしツールと柔らかエアブラシとか、乗算レイヤーを透明色のエアブラシで削ったりとか、マーカーでさっと塗って色を少しずつ暗くしていったりとか……。瞼の上とか唇のハイライトはざらっとした塗りの方がそれっぽくなる。
②髪
最初薄い下地色をべた塗りして、上からがんがんに色を重ねて暗くしてる。サンクの髪とかマーカーの色を重ねてハイライトの位置を決めて(そこだけ塗り重ねない)、筆ではいたようなブラシのやつ(思い出せない。フォトショ系のブラシを読み込んだと思う)を使って質感を出した気がする。
②刀と銃
金属ものは下地にエアブラシでグラデーションをかけ、その上に影のめりはりをつける。刃の波紋はどうしたっけ? 墨筆のにじみ薄墨とかかすれ墨とかでもやもやさせたような。乗算・覆い焼き発光・加算?のレイヤーモードあたりを使った。金属のざらざら感は刷毛みたいなブラシで汚したりした。
銃もほとんど同じだけど境界線は一番明るい色で主線を消すとそれっぽくなる。
◇
光の表現をもっと学びたいな
うう、おわったよぉ
もう限界です
私はやったんだぁー!(某処刑隊の人)
◇
次は背景のある絵を描きたいです
あと完成した後に気が付いた。「前にこういう雰囲気のやつ描いたよな????」って……。もう恐ろしくて過去の絵を見返せない。昔より綺麗に描けたはずだから放っておく。
小説の次の話だけど、すっかり完成したと思ってたのに実は最後の方を書いてなかったんだな。忘れてたあ。あと1000字くらい必要な気がする。
◇
サイトであちこち同じ絵を使いまわして正直ごめんとしかいえない……。整理整頓が下手すぎてひどい。サイト構成も散らかっている!! もうだめだ。どこから手を付けたらいいかわからない。絶望。
??
・二番目の光ってどうやって塗るんだ?? と悩み始めるととまらない。もう少しで終わりそうで終わらない。小説書きたいし、サイトの改装もしたい。
・ついにこちらでもデルタ株が上陸したようだ・・・というかそもそも検査数が少なすぎてやばい・・・何度同じことを繰り返すんだろう
いま世間で何が起こっているのかわからないが、
・夏休みの宿題(たとえ)がこんなに時間がかかるとは思わなかった。あと三日くらいかかるかもしれない。もうやだーーーー。何故終わらんのだ。しかも構図が普通過ぎておもんない。やりすぎて眼球破裂する。ちなみに今回の敗因はステイカーのあれやこれやでした。描きなれないって怖い。
・なんか気が付いたら感染者数が4000人超えてたんですけど「だから言ったのに……」という言葉しか思いつかない
・この前古いスマホのガラスフィルムが壊れたんで古いしどうしようかなと思ったら100円ショップにも強化ガラスフィルム(硬度9H)が売ってあると知ってどうせ古いからいいやと思って貼ってみたんですけど結構いい感じでした。ガラスフィルムって、高いの買っても一年くらいで側面にヒビが入る気がする。横からの衝撃にめちゃくちゃ弱い。iPadに貼った某社のガラスフィルムなんて、もしかしたらだけど、Applepencilを側面にぱちんと装着した時の衝撃で亀裂が生じた疑惑がある……。