・三連休が台風でやばいらしいけどなんかピンと来なくて普段通りに過ごしてる。

    ・小説を読み返したのでちょっと前進した……かも。これからどうしようかなぁと考えてるなう。いろいろしながら展開を詰めていきたい。

    ・結局、PS5を買うかどうか決まってなくて「ゲーミングPCでよくない?」って思ってしまう。なので抽選にすら参加してない。

    ・どっちにしろモニターは買い換えないと映像の美麗さが表現できないのでモニター交換代もかかる。しかし、EIZOのモニターはほんと壊れないな。EIZOはもうゲーミングモニターは作ってないみたいだけど、全然壊れないので買い換える目途が立たない。デュアルモニターとしてサブで使うのもありか……。

    ・週末はTGSだったみたい。でもツイッターでTGSを検索してもコンパニオンの写真ばっかりで様子がスッと伝わってこない……。コロナがあったとはいえ、TGSってこんなんだっけ? 若い女の写真をシェアするイベントだったっけ。ボンバーマンとソニックがいることだけはわかったわ。あとなんか……プロレス。

    ・ほんと最近、ゲームに対する熱が冷めてきてる。週末をゲームだけで過ごすことの罪悪感?みたいなものも年々増してくる。推しが全然おらんていうのもあるけど。バイオもどうしようかな。REエンジンになってから世界観壊れてきてる。自分の中で。7は面白かったけど既存キャラはREエンジンのリアルフォトはやめてほしかった。

    ・アマプラジャパンがゲイカップルと代理出産を賛美するドラマを作ったみたい。プライムはしばらくやめときます。ネトフリに戻ろうかなぁ……。

    時間が飛ぶ

    自分の時間が無さすぎるせいか体感時間が飛び飛びで、朝出勤してるときに「あれ? さっきも仕事してなかったっけ? だいたい30分くらい前に…」ってなってる。(前日の記憶がついさっきに感じるアレ。)ホヮイ…。一日のタイムスケジュールは部活をやってる高校生とたいして変わんないんだけどなんか時間ねぇ。なんでよ。

    いろいろ片付けて身支度して部屋に戻ってストレッチ&筋トレしたらもう寝る時間になってる。マジでなんもできん。何より瞼が勝手に落ちる。

    時間がなさすぎてストレスで大量に買ったお菓子すらも食べる暇がなくて、「積んで」しまっているのがもったいない。でも今日は夕飯の後にお腹いっぱいなのに意地で外国菓子を二口食べた。(これが本当の食い意地か。いや絶対に違う)とにかくこれが美味しかった!! ショートブレッドが美味い。また買おう。

    円暴落? 知らん知らん! 食いたいもんを食うんだよぉ!!

    (しょうもない話、消味期限間近のワゴンセールがお買い得です。輸入品は特に。おお、日付けがどんどん過ぎていく…)

    なかなか自分の小説と向き合う気になれない。確かに時間もないけど。でも週末になってもなんとなく読み返す気にならない。創作の神様よ力をお貸しくだされ。。。

    チョコレート!

    なんか今日はやけに疲れていて、そのせいか衝動的にお菓子を大量に買ったうえに、我慢できなくてGODIVAのチョコレートドリンクを飲んでしまった

    うー、チョコレート美味しいな…幸せ…

    70%以上のカカオが入ってるものが良かった。甘いので飲みやすい。結局クリームが乗ってるのでビターでもミルクチョコレートと大して変わんない気がするけど、ミルクチョコレート味はもっと甘ったるいのかな

    通勤途中で読んでる小説が面白い。小説が面白く感じるのでそのうち自分の小説も「よ〜し書くぞ〜」ってなりそうな気がする

    9.11

    小説を読んでいたらたまたま9.11の話が出てきた。そんで今日だったことを思い出した。現地の人だけでなく24人もの日本人が亡くなっている。あんな恐ろしいことはもう二度と起きて欲しくない。だけど今の世界を見ていると、絶対に起きないとは言い切れなくなってきた……

    平和を心から願う

    Over the rainbow

    この世界のどこかに女性の王様がいて、最高位の敬意を払われて、国民から慕われていたという事実が、異国である日本の女(わたし)にも勇気をくれていたんだよね。階級は違えど女でも偉くなれる国がどこかに存在してるってことが私には大事なことだったよ。

    Your majesty

    Her majesty

    The Queen.

    どうか安らかに

    英国民の悲しみと喪失は察するに余る。

    それにしても、この世界には人智の及ばない部分が、奇なることがあるものだなぁ。そういった何かが時々、不思議で素敵なことをしてくれる。

    深みに降りていく

    薄目で小説を読みながら「こんな話だった」と思い出している

    同時に現実の騒音が遠くなっていくのがわかる

    一歩ずつ自分の世界の深みに降りていくような感覚は、そんなに嫌いじゃないということに気づく

    まあしかし時間はかかりそうだ

    この時勢、言葉を話さない動物と暮らさないと、心が辛くなるんじゃないだろうか

    癒やし、とは簡単に言うものの

    救われると表現する方が正確に思う

    小説を移行する

    Notionに小説をコピーしてみたけど結構いい感じかも。

    サイトっぽくできるっていうか、本を開いたようなページを作れるみたい。

    タイトルをクリックすると子ページに飛んで本文が読める。(書ける。)

    他に良いテンプレートはあるかな?と思ったけど、まあこれで不便はないし、いいか……。アイディアは別のページを作って投げ込むのが合ってるかも。webクリップ機能もあるよ。

    長いこと続きを書いていなかったから、オフラインの文章が最新なのかサイトの文章が最新なのか全然わからない。とりあえずオフラインからやるとしよう。

    Likeありがとうございます!

    大変な世の中と生活ですがこんなサイトでも一服つくものになれていれば幸いです。

    更新した!

    なんとか更新しました

    次は小説を書きたい……が、そうこうしてたら絵を描く方法を忘れてしまいそうで怖い。どっちかしかやれないのか。納得がいかない。

    転職してから時間がなくなっちゃって、こうも時間がなくなるとニュースについて深く考える暇がないし、自分が思考停止に陥ってるのを実感してる。

    なんだろう、自分がこのクソ社会を維持するためのレーンの歯車でしかなくて、<個>としての存在を失っていくような虚しさがある。自分の代わりなどいくらでもいるというのは確信を持って言える。

    まあ仕事は楽しいし、上司も給与も、前よりマシなんだけども。ブラックじゃないだけいい。

    台風が近いなぁ。転職したての状況ではかなり困る。

    ため息

    セキュリティ用のプラグインを更新したらログイン関係で不具合が起こった。ログインできなかったりログイン画面が誰でも見られたりなどなど。(Twitter報告)

    私はログイン画面のURLが変わって404になりログインはできたけどログアウトができなくなった。

    セキュリティを上げようとして導入したものなのにログイン画面が剥き出しになるのは不味いよな…😭 外国のハッキングbotがパスワードを総当たりして破ろうとするから…。

    開発者さん修正頼む

    絵が描き終わらなかった

    終わりそうでなかなか終わらない

    Back to Top