
寒の戻り
五日ぶりの土日なのにメンタルを崩して全部駄目になったの酷すぎる。苛々しだすと本当に書けなくなる。私のメンタルが重症。
それでも書き進めた小説はトータルですら五千字にも届いてない…うー、ひとまずの目標(チャプターの終わり)の地点まで二万字くらいかかるかも🙁あまりの終わらなさに呆然とする。
◇
急に寒が戻ったものの、ちょっと寒いくらいが毛布に包まるのが心地よくて結構好き…。寒すぎるのはかなり困るんだけど。あったかい布団が好きなんだ。。。
◇
クナイプのナイトクリーム(良い匂い。ちょっと病院っぽさがある。それかおばあちゃんちの匂い。かなり安らぐ)と漢方薬の「柴胡加竜骨牡蛎湯」(←読めない)を飲んでからすっ…と眠りやすくなったけど、さすがに最近の状態はキレすぎて脳に負担がかかってるのかなにも効かなくなってしまった。もう楽になりたい。死にたいわけではないけど楽になりたいしか言えない。
◇
たまに「自分以外みんな○ね!」っていう人に「わかるー!」「マジでそれな」「ついさっき本気でそう思った…」とわりかし共感して人が集まったりするのがなんとも奇妙に思う。お互い◯んでほしいのに慣れ合えるんだなぁっていう。でも気持ちはわかる。日本の人が言う「◯ね」って一般的な死の概念とはちょっと違う感じがする。あんま「息絶えろ」って言ってる感じがせんのよね。なんだろう、視界から消えろ、ぐらいの意味なのかな…。不幸になれ、という意味もありそうだな…(ああまたどうでもいいことを考えて睡眠時間が減ってしまった…)
GWの予定
悲しいことに特に行きたいところがない。(考える暇がない。思いつかない)強いて言えば海外だけど再入国のワクチン証明が不要になる日が5/8以降と聞いたので、どうもGWの間は無理っぽい。
おかしいよね、ワクチン接種の回数によって、出国はできるけど日本に再入国できないなんて😂 片道切符かよ、そのまま別の国に移住したいわ…
GWの予定は冬の間に立てないと予約とか取りにくそうだなって毎回思う
せめてもの話、今年は猫がいっぱいいる場所に行ってみようかなぁ
◇
AmazonのGWセールとポイントアップキャンペーンでまとめ買いする予定! Apple Pencilの金属芯は入荷がないらしくて発送は5月中旬と書いてあったので、キャンペーン期間中にレジに通したい。今のうちに必要経費をAmazonギフトカードに変えておかねば。5と0がつく日はファミペイでAmazonギフトカードを買うと2%還元です(たしか)
◇
サイトは更新できればいいけど、相変わらずサイトだけでは厳しいし、この前「更新したらサーチに浮上しなきゃね」って言ったけど自分でも「え…いつの時代の話なんだ…?」と思ったよね。(サーチ管理人さんには感謝してるし申し訳なく思うが、悲しいかな、それが現実なのだ…。)
ネットの使い方が下手すぎて笑うしかない。
小説はなぁ…SNS運用、イベントにサークル参加するくらいしか思いつかない。しかもそのどちらも時間がないし億劫でなかなかに厳しい。量も少ないから投稿もできない。
とにかく書かないことには始まらないからひっそりと書きますわー😭
日常
😴(今日も小説を書いたな…仕事も頑張ったし疲れたな…)
😴(何文字書いたっけ? 結構進んだ気がするな…)
三百五十文字
さんびゃくごじゅうもじ!!(吐血)
注※日本では短時間でより多くの字数を書くことがよいことだとされています。
一年未満
そうか、首相暗殺からまだ一年も経っていないんだ……。一年も経っていないのに、だよね。爆弾は多数を巻き込むから恐ろしい。引き続き、人混みには近づかない方がいいよな。だけどデモやマーチングには行きたいんだよな。一番嫌なのはこういうことがあってもあんまり驚かなくなってきた自分がいることだ。麻痺してきた。正直に言えば、計画した側も現政権のやり方もどっちも全く支持できない。カルト傀儡政党の党首にテロ攻撃があったって? 陰鬱な溜息ばかり出る。
五輪やワクチン事業などの日本企業の賄賂を見てると、政府のあらゆる発注に過大請求事案が発生してるんだろうなと思わせる。安倍さんの国葬にすら大企業の詐欺が発生してるんだろうかね。骨までしゃぶり尽くす連中っていうか、吸血ヒルみたい。
◇
考えるのも苦痛なのでもう考えるのやめよう。頭がキリキリ、ガンガンしてくる。
◇
この土日で頭を空にしてから、小説の続きを考え直したのでまた前に進めそうだ。うー、しかし、このペースじゃ今月の更新も難しい……。土日まで待ってたら書き終わらない。
2023年って祝日が土曜日に重なるから休みが少ないんだよね。なんで土曜重なりの祝日を月曜日に振り替える制度じゃないんだろう。こういうところから変えたいんだよね、この国のつまらないところ。
黄砂
・黄砂のせいで目がしぱしぱしてつらい。一日中マスクをしていたのに口の中まで砂っぽい感じがして気持ち悪い。
・続きを思いついたぞ、とおもっても、あとでよく考えたら「これってあの映画のあのシーンじゃね?」ってなってまた振り出しに戻ることってあるよね。はぁ……も~お~だめだ~~~~~うわ~~~~~
・ジャニー喜多川による小児性犯罪の問題って、ファンも周縁もみんなで激怒して、ジャニー喜多川の墓石を蹴り倒して粉砕するようなことが起こったとしても、バチは当たらんと思うけどな。というか私は蹴り倒しに行きたい。それくらい悲惨な出来事っていいたいんだけど、でもぶっちゃけ、芸能界における女性の扱いってジャニーズとあんま変わんないんじゃないの?って思うが、こと女性になるとこういう深刻な雰囲気にはならんよね。(漫画「15歳、プロ彼女」とか読めば胸糞が悪くなることうけあい……読んだとき、私はたいへんショックを受けて、大慌てで外国の人の「普通」の幸福の姿を探しにいって心の動揺をおさめた、という記憶がある。世界にはまだ私の信じる普通があるんだって当時はちょっと泣いた。ここの「普通」というのは、「道徳的な幸福」というべきか。正しいかわかんないけど、ディケンズ的な世界観の幸福というか……。)(本当に、腐った泥でまみれてるみたいなんだよね、日本のTVの内側って)
・Me too運動で日本の芸能界の女性も一緒に動いてたらなぁと時々思う。アフガニスタンとかを除いて、先進諸国で一番みじめな状態なんじゃないのかなぁ。根拠ないですけど。まあでもだいたいいつもそういう感じの立場なのよね、日本の女って……。
・やっぱり精神状態が悪い。ここには書けないことがたくさんある。明日はクレープでも食べて帰りたい。
🐾
特にここに書ける出来事もなく、書けたとしても愚痴とか批判とかそればっかりになるので書いた内容の大体が下書き送りになっています。
小説はどん詰まりやで😿 つらたんやな。なんもできとらんけど、なんかを成し遂げたような錯覚に浸りたいのでAmazonで買い物したるわ。Apple Pencilの替え芯で先端が金属になっているものを見つけたので今度買ってみる。ELECOMの新型の方。
🐾
毎日、イライラすることが多くて、イライラすると小説にも集中できなくなるし考えがまとまらなくなる。でもさっき髪を乾かしてたら次のシーンはこうしたらいいんじゃないかとか、ちょっと思いついたので、また進められるかもしれない。単純作業の時にインスピレーションが湧きやすいって本当なんだな。シャワーを浴びたりとか、物を並べたりとか、歩いたりとか……
書けなかったとしても10分だけでも書き途中の画面を眺めるのも、案外大事っぽい。
世間
・気がついたらトランプが刑務所行きになるかどうかという話になっていて全く世間についていけていない自分がいる。起訴した側も収監されるかもしれない側も命懸けなんだろうな…すごい怖いことが起こりそうであんまニュース見れない(というか時間もないが)
・小説が書きたいから最近の仕事は結構定時で上がるんだけどめっちゃ空気悪くて笑う。もうすでに9時間以上を会社に捧げてるんだけど、残業をしなければその9時間以上の在籍がなかったことにされるのは倫理的にいっておかしい。延長1時間に価値を見出しすぎるのは筋が通っていない。だいたいこの三十年だか四十年だか過剰残業を日本社会で蔓延らせた結果日本の経済は上向いたかというとそんなことは全くないし正しくないやり方だったことは認めないといけない。高級取りなら残業もわかるけどそういう話でもない(稼いだ分、家事を外注効率化できるから)。たかだか数万の手取りを上乗せするために身体を崩すほど働くのは社会保険料と医療費の浪費としか思えない。社会保険料が上がりっぱなしなのは残業美徳社会のサラリーマンたちも加担してるんじゃないのかな。老人たちが悪いせいにしたい気持ちはわかるけど。リモートなら残業余裕だけどそういうこともやろうとしないもんね。ほんと馬鹿みたいというか、マジで頭が悪いんじゃないかと思う、この社会。
・今の先進諸国って労働時間を減らす流れになってるし、長時間労働は貧しい国のやることなんだよね…。
・今の私のポジション、別にいらなくない?って感じする。残業してまで進めるべき仕事なのかも微妙だし(もうすでに完成されたものをコピーするだけの作業)締め日もないんだけど。急ぎかどうか聞いても曖昧に返事される。意味わからん。やっぱ帰ろ。
・冷たい目で見られながら帰宅したので今日も小説が書けそうだ。昨日は残業したので150文字ぐらい進んだ😂
環境
・悲しいことに小説は夜の間しか書き進まない。たとえ休みの日でも昼間は駄目っぽい。書き物は筋トレと同じって言われても……そうかもしれないけど……。それはわかってるんだけど……!
・自分的に環境を整えないと指が動かない。薄暗い方が落ち着く。窓も別にいらないかも……。理想はなんかいい感じの自然が見える窓辺か高層からの景色が見えるテーブル席だけど心は暗くて閉じこもれる場所を求めてる。あと暗めの音楽。とにかく毎回、BGMの選曲に気を使ってる。集中できる曲を探すのに時間をかけてしまう。この探す時間、いる?って自分でも思う。でも無いと気分が乗らない。そんなわけで今はマクドとかカフェとかでは小説を書けない……なんとなく……。調子が上向いたらどこでも書けるようになるかもしれないけど(たとえ移動中でも)今は自分の部屋以外では書くの無理。
・こんな調子で切りのいいところまで書けるかなぁ。もう四月だしさすがに更新したいよね……。
・桜を見に行った。桜よりも人が多いことが気になったが、それはともかく、桜は満開のようで風が吹くとちょうど花吹雪になって幻想的だった。満開になったとたんに散るんだから桜ってほんとに一瞬だね。はかない。
・人生100年時代なんて、嘘じゃんね。著名人や巨匠が亡くなるたびに思う。なんでみんなして平気であんな大嘘をつくんだろうな。いや、理由はわかってるけど、大きな笑顔で嘘つくなよって、広告宣伝を見ていていっつも思う。
・間接照明を買おうかな。ぼんやりした明かりの中だとリラックスもできるし。
うおん
今日が木曜日なんて信じられない。何故今日が金曜日ではないのだ。体力の限界だ。
月曜日まで小説を書いてた記憶がある。でも火・水は何をしていたか覚えてない。英単語帳を開いた覚えがあるような…