
以前の自分に戻りたい
・ストレス発散のために何か書こうと思ったけど何も思い浮かばないほんとオワッテル……
・頭が常に騒がしい。脳みそがどういう状態かとたとえて言うなら、早朝の幹線道路の前で野宿してる感じ、あるいは、ごうごうやかましいジェット機が飛び交ってる感じ……。スマホで例えるなら、スマホ使いすぎて本体が熱暴走してる感じ……。6畳の自室のうち5.5畳は別に親しくない顔見知りの連中が私抜きでどんちゃん騒ぎしていて私は蚊帳の外で残り0.5畳のスペースでいらいらしながら壁際で縮こまってる感じ。ああうるさいうるさいうるさい。頭の中が常に忙しいのに考える余裕がない。でも寝る前は眠るのが怖くてずっとスマホ見てる。YoutubeとかSNSとか……よく見てるけど特に自分の意見が思い浮かぶことはない。ただ、気を紛らわせてるだけ。
・多分薬を飲まないといけないんだろうが、精神科とか行くの無理なんですよ、今の日本。だって初診で一か月待たないといけないんだよ。めんどくさい。(しかも私、ものすごく電話嫌い。)精神病になりやすい環境の国のくせに精神保健が本当に不十分だよね。都市あたりの精神保健士ってどのくらいいるんだろう? 各国の指数と比較したほうがいい。絶対に少ないよな。基本的にこの国は都市計画がひどいけどね。
・会社も国もそうだけど長期的な計画がずさんで非人間的で、基本的に人間は無病で精神健康のまま死ぬまで働くこと前提にして作られてるように感じる。
・街づくりといえば、思い出したんだけど、犯罪を請け負う小説の中で2000年代のモナコについて書かれていたんだけど、私は世間知らずなのでモナコについて全然知らなかったんだが、大金持ちが多い国なんだってね。高額所得者がたくさん住んでて街が綺麗で超豪華ショッピングモールとかあって一人当たりの収入が世界一でその分税金の納付額もものすごい多いんだとか。そんで公金がたくさん使えるもんだから、警察にかけるお金もなかなかなものだそうで(数が多い)、市民60人あたりに警察官一人を配備できるとかで、それ読んで「ああ治安がいいとかそういう数値ってそんな風に考えられるんだなぁ」と驚いたというか……。市民と警官の割り合いとか考えたことなかったっす。でもお金持ちが住む町って別にクリーンというわけでもなくて、”どういう手段で金持ちになったか”、は問うてはいけないみたいですね。お金持ちを土地に呼び寄せようと思うならば、有象無象を受け入れる気持ちじゃないといけないんじゃないかな。放っておくの気持ちって聞いたことがある。金をどう使うかも放っておかないといけないのかもね。多くの使い道はきれいではないと思うけど。金持ちすぐ逃げるからな。ミツバチみたい。(資金力あるから移動に躊躇しないんだろう。)
・最近、PAY系のプロモーションが多くて、何%ポイント還元とか、何千円以上使ったら何百円キャッシュバックとか、私も利用してるけど大丈夫なんかしら、という気持ち。ファミペイとかJCB系の還元が大判振る舞いで。あとVポイント。大丈夫なんかしらって何を心配してるのかといえば、個人情報ばんばん抜かれてるのかなとか。でも貧乏暇なしだと、個人情報を抜かれてもだんだんなんとも思わなくなってくるのよね。
・日本の投資系の話はほぼ米国インデックスの話一色になってきてる、というかなっているので、そろそろものすごい大損しそうな気がする。しかも私は逃げられないと思う。なんかそんな気がする。今のNISA分はたぶん駄目になるんじゃないかと思う。でも世界規模だと投資熱はそうでもないかもしれない。よくわからん。頭が働かない。
・奨学金は子供が返すものっておかしいと思うな。親が借金するべきだと思う。大学行かせないとこの国じゃまともに就職できないし仮にできたとしても手取り20万すらも困難なんだから大学費用込みで見越して生まないと、はっきりいって子供20代で自殺すると思う。勝手に生んどいて突然「学費は自己責任」とか子供に責任転嫁するんは違うと思うが、この国では子供の進学は子供の自己実現のわがままということになるらしい。嫌なら高卒で働けっていいたいんだろうか。馬鹿みたいだね。(奨学金で苦しんでる大人になった元子供より。)(私はたまたま今日まで自殺しなかった運のいい子供だが、知り合いレベルでは結構自殺してる人いるね。奨学金が直接的な理由かは知らない。死んだ理由なんてあんまり知りたくない。私も明日はどうなくるかわからないから)
・子供を作るって、生物の究極のエゴだよね。自分の遺伝子をこの世に残すって。本能レベルのエゴのように思う。その子供が犯罪や共食いするかどうか考えたことあるか? ソニー・ビーンの一族の話で、これは大昔の近世あたりの英国はスコットランドの怪人一族なんだけど、労働に嫌気がさして社会適応できなくなった男が妻をつれて社会から逃げて洞窟に住み始めるんだけど、食っていけなくなったら夜の街道で人を襲って略奪して生きていくのよね。そんでその二人が赴くままに子供を作って、作って、そしたらその子供同士が近心相姦してまた子供を作っていって最終的に総勢48~50人になる地獄同等のミニ社会ができたわけ。(女の子供は男の子供にレイプされたんだと思うが)この一族の収入源は街道で人を襲うこと。多分食人してたんじゃないかな(忘れた)。大昔なのでその街道は何故か夜間に人が失踪する怪奇な危険スポットとかになってたと思うんだけど(忘れた)、でもたまたま襲撃から生き延びた旅人が近くの町まで助けを呼んでソニー・ビーン一族の存在が発覚したっていうそういう話なんだけど。そのあとどうなったかっていうと、警備隊(衛兵?)や農具を持った男をめいっぱい呼んで、ようは人間狩りですよね。ソニー・ビーン一族を一人残らず捕まえて、男は手足を切り落としたあと斬首刑、女は火刑。そういうことがあったそうですよ。ま、だからなんだって話なんですけどね。子供を産んで子孫繁栄したことがハッピーじゃない例をなんとなく思い出しただけ。
・出産する母親だって、自分が生まないと痛くて苦しくてほっといたら自分が死ぬから腹から出すんじゃんね。おおもとは母親が生き延びるためなんじゃないのかなぁ。これを読んだら母親たちは腹が立つんだろうか? 母親に呪縛されている子供の方は(特に女の子供の方は)こういう考えを聞いたらほっとすると思うけど。
・国を維持するためなんだっていっても、でも次世代の一定の偏差値のある層は外に出ていくでしょうよ。どうあがいても上昇はおろか現状維持すらできないよ。むりむり。羊並みの馬鹿でも頭数揃えれば燃料になるって思想なんだろうか。いくら馬鹿羊でも燃料になるのも拒否することはあるよ。私はそうしたことがある。寝たきりになって労働拒否の期間はありましたよそりゃあね。今は働いてるけど。この国で死ぬまで生きていくかはまだ決めてない……。
・九州は冬に住むのに向いてないっていったけど、雪かきをする必要がないのは大きな利点だった。あれは自分には無理そうだ。
・なんも思い浮かばなかったけど、芋づる式にたくさん書けたぞ。やったー
不甲斐ない
なんもできない(なんもできない)
というか、何かしたいとも思わなくなってきた……。何もやりたくない……。
どこか遠くに行ってぼーっとしてきなさいと言われた。そうしたほうがいいのかもしれない。寝てるとき以外、ずっと頭が騒がしい。頭痛もひどい。
それで旅費(国内)を試算するんだけどやっぱり「高ぇな……めんどくさいな……」と思ってしまう。(あーあ、たっか。めんどくさ。どうせろくなものないのに、そのくせ人だけ多くて、行ってもやることなんてたかが知れてるのに、行く意味あるか?)(日本に飽きてる)
エネルギーが枯渇しているのはわかるんだけど、水を求めに行くための立ち上がる力が残っていない。今はなんかそんな感じ。そんなもんだから、引っ越しが本当につらい。憂鬱。
◇
所得制限撤廃か。高所得者って、官僚とか政治家とか財界とかそういうのも含まれるんだよね? 高所得世帯に子供手当っていっても、その子供は外国に行くんじゃないの。所得の下の方は手当もらったって、留学もできないだろうに。平等ってなんだろう?
というか単身者から税金を取るばかりなの、本当にうんざりだね……。もしかしたら、次は、扶養控除上限の引き上げかな……。
もうここにいたくないよ……。
◇
そんなに一人でいるって悪いことなんですか。私は日本繁栄のための繁殖家畜じゃない……。
具合が良くなってきてるのかな
長文が書けるようになったのなら、そんなに悪くない兆候なのかも
でも昨日は良くなくて泣きじゃくってそのうち寝落ちした。物も壊れた。
みんな知らないと思うけど、鬱になると時々ひどく攻撃的になるんだよ。中には差別とかヘイトしたりして攻撃するんだよ。鬱なのになんで?って思うよね?
でもさ、不思議でもなんでもなくて、そうじゃないと、自殺なんて到底できっこないんだよね…
◇
水耕栽培を狭い部屋でやるためのレイアウトに悩んでるんだけど、英語で検索すると「古タンスの中でこっそり大麻を水耕栽培する方法」ばかり引っかかって、頭の中で「ちがうちがう、そうじゃない…」が流れてくる。もっとすごいのは今時の馬鹿でかいゲーミングデスクトップPCの中で栽培とか(箱だけ使うの。ファンがついてるから空気の取り入れ循環がしやすいみたい。)そうやって大麻を室内で育てて売るんだってさ。ナウい副業ですね。大麻が違法じゃなけりゃ私もそうしたかもね。
できるかできないかで言えば、失敗や苦労はあるかもだけど多分できるんじゃないかな。発芽すればこっちのもの、とはよく言うけど。
私は小松菜の方が好きだから小松菜を育てるよ。
◇
でもPVCパイプを使っていると健康被害が心配。つい最近、子宮筋腫の原因がフタル酸エステル?だっけ?プラスチック成形を柔らかくする物質のせいだとかで、ようは環境ホルモンがよくなくて、そのせいで筋腫がすくすくと育つって書いてた…。環境ホルモンと…あとなんだっけ? トリプトファンか。熱したプラスチックに囲まれて肉食してると筋腫が育つってことかなと理解した。特にプラスチックは温めると環境ホルモンがよく溶け出してくるとか。
水耕栽培もよくないんだろうな。環境ホルモンは冷水にも溶け出すそうだし。しかも水をずっと循環させるから濃度が濃くなってそう。
ネットで読める文献と実験レポートを読ませてもらったけど、葉物野菜は根から環境ホルモンを吸収するより葉の方から取り込むと書いてあるのを読んだ。ビニルハウスの屋根からしたたる水が、よくあたる箇所のものと、全くあたらない個所のものを比較すると、葉に水が当たる方が環境ホルモンの値が大きかったそうだ。(単時間でそう理解した。間違ってたらごめん。今度もう一回探してみよう)。
うーん、肥料が健康に悪いというかそもそもプラスチック系が駄目…
ラップや、ビニール、作り置きしたタッパーとか…せめて耐熱ガラスに切り替えないとだね
私は筋腫の治療をしてるんだけど、水耕栽培はもうやめた方がいいのかな。といいながらやめられるもんじゃない…(物価高…)
だいたい普通に売ってるハウス栽培野菜も環境ホルモンに汚染されてるんだしあんま変わんない気がしてきた。いやでも土壌よりは悪いんだろうなぁ、どうしようかなぁ…。
いっそのこと、デトックスに力を入れた方がいいかもしんない。だって無理じゃない?プラスチックの影響から逃げるなんて…。握り飯を笹で包むわけにもいかないし。(笹、どこにある?)
あと女の人は脂肪を蓄えやすいからその影響で身体の毒素が出て行きにくいというのも聞いたことがある…。
◇
肉食は体に悪いって、プラスチックから溶け出した環境ホルモンのせいだったんじゃないの?
取り戻せない
今年は小説を書くとか絵を描くとかそんなレベルじゃなく、「自分の時間を取り戻す」が目標になりそうなくらいには忙殺されてる。もう一月も終わるけど。週末はずっと洗濯して事務作業して脳がくたくたになった。なんでこんなに時間がかかるんだろう? わからない。スマホ解約してSIM契約してクレカ作ってPAYの移行を勉強して(最近のポイント錬金って昔ほど単純じゃないと思う。本当に勉強しないといけない)大量のパスワードを変更して……あ、帳簿付けてないわ……もういいや明日やろう。そんなこんなでもう日が落ちてしまった。昔よりたくさんのことが複雑になって、生活の中の事務作業が増加してると思う。貧乏暇なしって本当だよね。お金持ちは時間にも余裕があるんだろうな。考え始めると苛ついてくるからもう考えたくない。
憎たらしい。毎日、そればっかりだよ。
なんにせよ、いろいろ人様にひけらかすのは、止めた方がいいのかもね。憎たらしいと思いながら生きてる人けっこういると思う。だからといって私は奪ったり嫌味を言ったりはしないけど(鬱陶しいからもう見たくないなーと思うけど)、中には気軽に一線を越える人もいるんだよね。笑いながら、それが楽しいコミュニケーションと言わんばかりにさ……。
ちょっと余裕があっても貧乏そうにしてる方がいいんだろうかね。
◇
そうか、誘拐とかコスパ悪いよね。強盗殺人の方が手っ取り早いんだな。
在職の立場を利用して犯罪をする男がものすごい増えたような気がするけど、昔からなのか、ニュースで取り上げるからなのか。性犯罪が多くて気分が暗い。あと強盗は家に入り込む仕事(引っ越し、修理、なんかの作業、宅配運搬等)についてるやつが、どこかで家の間取りを売りさばいてるんじゃないかと言われているけど、そのルートを潰さないと同じ事繰り返しそう。
◇
女一人でいると女にも「こいつは虐めていい」「足を踏んでもいい」って思われるってその通りかもしれない。日常的に路上でよく不愉快な目に遭う(in九州/not鹿児島)。通行妨害もよくされる。車に乗ってる女の人、かなり嫌いかもしれない。相手が格下に見えたら悪意なく平然と嫌な運転をするの女の人が多い。(言うまでもなく私の主観の話。)運転が下手なんだろうと思う。子供を送迎する女のドライバーと遭った日には、「もうこいつは轢き殺されるかもしれん」と思うことが多い。夜の駅前とか、嘘じゃなくて命がけなんだよね。子供を乗せたあと車が歩行者を待たずにずんずんと向かってくるねん。あれ、なんなの? 頭おかしいの? 殺人願望でもあるの? というか、やっぱ女って運転が下手なんやろか? こんなんじゃひとまとめに叩かれても仕方ないね……。
男の場合は、「わかってて悪意のある」運転をするからもっと嫌い。
(つまりドライバーがだいたい嫌い。)
(でも余裕をもって歩行者の手前で止まれる人は男の人が多いと思う。ま、めんどくさそーにだけどね。だからこそ悪意があったときものすごく目立つように感じる。女の人は焦って止まる人が多いかな。私の目から見て、そう見えるってだけね。私の生活圏内だけかもね。交通網とか都市計画が無計画とか、いろいろあるのかも。結構、変な道が多いんだよね)
◇
通行妨害といえば、年末にJJIに通せんぼされたの今だに腹立つ。ちょっと聞いてほしい。私は買い出しに近所の店まで自転車に乗ってたんだけど、通常、歩道の車道側を走るんだけど(自転車専用レーンはないけど自転車のマークが地面に印字されてる側)、そんなとき、向こうから歩いてくるJJIがいたのね。全身ウォーキング装備の。そしたらそのJJI、突然、道の真ん中で立ち止まって、私の前を自転車で走ってるおっさんに向かって、大の字に腕を広げぶんぶん振りだしたわけ。おっさんはわりと歩道の内側を走ってたから「自転車は歩行者の邪魔するなあっちいけ」って言いたかったみたいね。おっさんはそのJJIを完全無視して歩道の内側を走ってJJI追い越してたけど。(このおっさんの走りは全くダメなやつやね)
私は車道側の方を走ってた。そったらそのJJI、私の方を「ニマァ」って見てきて「ほ~れ、あっちいけ、あっちいけ」って言って追い払う仕草を大げさにしてきたのよね。道のど真ん中で腕振り回して。私、そのJJIの1M先で右折しないといけなかったから、曲がるのに邪魔だなって思って。
つい「っぜぇんだよ、失せろ!」って言ってしまいましたわよ。鬼の形相で。
そもあと、JJIがガチギレしてきてクソワロタでした。
それでどうなったか? いや、ただ無視しただけです。
道路交通法がどうとかそういう話はしないけど、(どうせ私が悪いんでしょうね)、明らかに、自分が大上段の立場から自分より若い女と絡めることに喜びを感じてるなと察知したので、強めに叩いておきました。
なんなんでしょうね。あの、男(おとこ)性別の独特の、女をスラップする時の、雰囲気が勃〇した感じ。年とっても同じなんやなって。ちょーーキショかった。今にもうれしょんで漏らしそうな顔やんけ🤮🤮🤮
有利な立場にいるなら、たとえば囚人に対する看守の立場とか、法的に有利とか利用できるとか、そういう状況になったら、”なんでも”やるんやろうなと思いますね。私の勘からするとあのJJI、元公務員系っぽい気がする。ちょっと普通とは違う感じがした。なんとなくわかりません? そういうの。支配的っていうか。
ともかくそいつの成功体験を挫いてやったので二度と同じことはやらないと思いますね。だって見かけませんもの
正直、後をつけられるかなって思ってたけど
戦いながら生きるって大変すぎるし、別に私だってこんなことやりたくないんだけども。反撃しない人間だと思われるのが我慢ならない。
年末はほかにもあって、交通機関を待ってたら、車内から降りてきた浮浪者すれすれの身なりの男が、急にしつこく話しかけてきたんだけどモゴモゴ言っててよくわからんかったんで(雰囲気、碌でもない内容の確率99%/セクハラとか嫌味とか)(子供の時よく遭遇したから言葉が聞こえなくてもなんとなくわかる)、それでモゴモゴの相手に「え!?」「なに!??」「ああ!?」って聞き返してたら走ってどっか行ったってことがあった。近寄んじゃねえよあほが。
(怖いよね。びっくりさせてたらなんかごめんね。女の人はこういう気持ちでいないと、何をされるかわからないんだよ。今よりずっと子供だった時に理由なく嫌がらせを受けて「え?なんで?」「え?どうしてこんな目に……?私が悪いの?😢」って泣いてたけど年取ってわかったんだよ。嫌がらせするやつが愚図の間抜けでどうしようもないゴミカスだってことがさ。。。)(ホームレスでも変な絡み方するやついるから油断できないですね。割引利用してまで買春するって聞くし、親切で身は守れない。正気の人はそもそも一方的に絡んでこないからね……。)
◇
そんな風に生きているんだけども、
ほんまだるいです。うんざり。
忘れた
何か書こうと思ったけど午後十時にして疲れ果てているせいでもはや思い出せない
寒波は乗り切ることができて本当に良かった
無事に帰宅できた。公共交通機関に感謝(ぶっちゃけると朝から交通網が止まってて欲しかったが。みんな休んでくれよ…)
でも京都の電車閉じ込めは恐ろしいね…死が過ぎる…。あの状況でも誰かに親切にできる人がいることが奇跡というか、とても真似できない。
冬は移動鞄に保温シート(映画のラストでよく見る銀色のやつ)を一枚持っておくべきなのかも。あんなん何も持ってなかったら絶対ぶっ倒れるよ…
京都はどうだか知らないけど九州って家も寒いし室内温度0度とか普通だし雪に弱いし冬に住むのに向いてない。
そういえば外国だと家の断熱効果がすごくてしかも家ごと温めるのが一般的で(セントラルヒーティング)玄関のドア開けて中入ったら常夏とはいわないまでも上衣着てると暑いから半袖半パンになるとか?そんな話を聞いたことがある
どおりで映画やドラマの登場人物が真冬でもやたら薄着でセクシーな格好の人がいるわけだ。セントラルヒーティングの存在も知らず外国の登場人物を真似して薄着パジャマになるのはちょっと間抜けっぽいよね…(広告とかで)
その代わりセントラルヒーティングの光熱費は馬鹿高いそうだが。今それで軒並み苦しんでるみたい…日本も暖房費が倍になってるけど
◇
うーん駄目だやっぱり書きたかったことが思い出せない
酒・タバコをやらない代わりに情報中毒になっているせいか最近は物忘れが酷い。抑鬱による脳のダメージのせいもあるかも。メンタルの方はだいぶマシになったけど…でも毎日悲しいな
疲れたから眠ろう…
寒波
寒波が来るらしい
毎日くたびれているので備える余裕もない
というか元気もない
明日もしかしたら帰宅困難者になるかもしれない…ほんの少し雪が積もっただけで公共交通機関がパニック起こすから…軟弱…
◇
本も読めない、小説も書けない、絵も描けない
働かせたくても頭が働かない
毎日虚しい
悲惨なこと
ある中小企業の経営者は工場拡大のために借り入れが億単位あるらしい。従業員を何人も抱え、新規事業のために仕事の意欲に燃えている人だそうで、「億の借金がないと仕事をしてる気がしない」とまで言ってのけた。
ある不動産仲介会社の若手の営業マンは自身がマンションオーナーであることが自慢だそうでなんでもそのマンションを所有するために6000万円の借り入れをしたそうだ。知り合いから七万で買った中古車を運転しながら、会社からあんまし手当てが出ないんだよなとぶつくさ文句を溢していた。
これが金融緩和の時に起こったこと。
こういう話、もうあんまし聞きたくないな。
だって、悲惨じゃない。
身の丈にあっていない借金を抱えて、なのにこれから利上げをするって言うんだから…
◇
ま、売ればいいんでしょうけどね。(流動性とか現在価値とかよくわからんけど)売れなきゃおしまいやね。でも売れる可能性があるだけマシよ。
奨学金なんて売れませんからね。なにが奨学金やねん。学費借金と言えよ。
固定費率なんだけどさっさと返したい。頑張れば数年で終わるかなぁ。
凄惨さ
・ここ数日だけでも惨い事件が多発してるけど女ばかり殺害されてるように見える。「なんか最近怖いねー」じゃない。私ですら日没後に公共交通機関を使う時、背後や周囲を確認してたとえ人が多くいようと私と接近しすぎてる人間(男)がいたら物凄い警戒して離れるようにしてる。怖いねーじゃない。女に生まれたってだけで生きるのに命懸けの世界になってんだよ。ズレてるよお前ら。
・ていうかメリケンサックで女の人の顔面殴って強盗をする現役自衛官てなに。キショすぎる。自衛官というとなんとなく意味がわからんくなるけど「現役軍人がメリケンサックで女の人に暴行して金を奪った」というと「頭おかしい」具合がわかる。最初から暴行が目的だったろうが?女相手に無敵になれてさぞかし気分がよかったろうよ。クソミソ野郎が
・強盗殺人で亡くなられた老女の事件は辛すぎて聞くのも嫌だ。こっちも現役自衛官が絡んでるそうだ。もうさ、何から自衛しろってんだよ…自国の軍人から身を守れってか。組織として一時外出制限がかかる勢いじゃね? 隊員のフリータイムの間は我々は感知しないじゃすまされない。台風災害の出動の時に現地の土地勘を得たとかそんな話しだったらどうするわけ?
そんな体質だから敗戦した時に手足無くして帰還しても市民から手を差し伸べられるどころか唾吐かれて無視されて物乞いするはめになったんだろ。繰り返したいのか
虫の巣
・最近はあんまりブログを書く気にもなれない。恨み言しかいえない気がする。今は自分のことについてなんも言いたくないという気分。でもとりあえず書いてみる
・生活は少しずつ整えてる。IHクッキングヒーターを買ったりとか、カーテンを買ったりとか…。引っ越しは四月になるけど今から揃えておかないと忙しくて間に合わない。なんとか最安値で買えてるけどそれでも高い。あちこち行ってまったく休めない。
・今の人は動画から情報を得ているんだなぁと改めて思った。移動中にショート動画、お風呂入りながらYouTubeとか…。そりゃあ、ギガが足りなくなるよね。私はネットテキスト文化の古い人間だからネットでもテキストばっかり見てるな。だからスマホのプランも格安にしてる。
・昔よりも生活アイディアグッズがたくさん増えたし綺麗に暮らせるようになったと思う。でもやれることが増えた分だけお金がかかるようになったんじゃないかと。
・ミニマリストの反対はマキシマリズム(?) 消費するものやお気に入りのものを溜め込む、みたいな。お気に入りはともかく、今ミニマリストって物価高だから物を捨てるとちょっと暮らしにくくなるような気がする…物を持たなければ不要な物を買わなくてすむっていっても安い時に多めに買っておかないと一ヶ月後には5%値上がり10%値上がりしてつらいんじゃなかろうかとか。
・巨大な集合住宅って虫の巣みたいで好きじゃない。外から見るとあんな場所にうじゃうじゃ人がひしめき合ってるのかと思うと恐怖と吐き気がする。(なんかのフォビアなのかも)3Dプリンター住宅でもいいからやっぱり一軒家が欲しい。