週末にやっと時間が取れた

    色の塗り方を思い出せなかったのでiPadのProcreateで描いた過去の絵を見てみたら、なんとProcreateではグリザイユで描いていたらしいのよね。全く覚えていない。今回は線画レイヤーとは別に肌レイヤー一枚に影もまとめて塗っている(時短作戦)

    グリザイユ画法とは白黒で絵を全部作成してしまって後で色を重ねる時短……ん?? これも時短だったか??  ま、いっか。

    大地震からあっという間に三週間も経つのだな

    仕事で忙殺されて何か考える余裕もなかったのだけど、合間を見て自分とこの県政の方に震災関連で意見メールを出したんですよ。私のメールを読んでくれてるのか知らないけど、結構他にも意見メールが来てたのかな? その後すぐに、県の方が北陸に震災支援することになったそうです。職員が被災地に入ったとかで。あと水道工事の人とか給水車とか。余震もあるしインフラ壊れてるしかなりきついだろうけど頑張ってほしい。県営住宅で被災者の受け入れとかもやるそうなんだけど、遠いからどうなんだろうな、でもとりあえず受け入れ用の部屋は空いてると地方ニュースで見ました。

    九州からも応援があるので……少しずつ良くなっていけたらと思います

    あ、そうそう、SHIEN(シーイン)で買った服が届きました。

    別に虫とかついてなかったです。SNSのデマだと思うんですけど、中国発送だからトコジラミが服や段ボールについてるかもしれないから気を付けてねって言われてて……。でも、SHEINって2024年にNY証券取引所に上場予定、というか目指してるし、そんな虫騒動とか起きたらとんでもないことになっちゃいますよ……。世界規模なんですよねSHEINって。それに、Made in Chinaはあらゆる日本の小売り店で取り扱っているから、日本中が大混乱になっちゃいますよ。だから大丈夫です。南京虫の言葉のイメージで言われてるんだと思います。

    念のためアイロンかけて虫殺ししましたけどね

    あの高熱で生きている虫はいないだろう。卵も死ぬ。シワシワで届いたのでちょうどよかったです。

    思ってたより早く届くし、そこそこ清潔だし(何故か中の個別梱包のジップバッグが半開きだったけど)、なにより安いし、SHEINも結構よきです。絵の参考にたいへん助かりました。なお品質はそれなりです。4つ買って1つ当たりがあればいいかなって感じでした。服に関しては。

    SHEINの謎商品を眺めるのが面白くてついアプリを開いてしまう。

    SHEINが安い理由は製造自社工場だからなのと店舗を持たずAIとロボット駆使して人件費を抑えているからだそうです。

    謎のSHEINレポでした。インフレと円安だからこういうの助かるよね。

    🛌

    土日なのに病人みたいに寝て過ごしてる。寝るかYouTube見てる。

    絵をちょっと進めた

    服の皺がよくわからないから参考用に格安サイトでシャツとか買ってみる。もっと早くそうすればよかった

    Shein、ばり安い…けどほんとに家に届くんだろうか

    色々な出来事に思うことはあるんだけど疲れ果てて何も言えない。

    カーミラ

    がさがさやってたら感覚を思い出してきた。手癖までも蘇った。

    📺

    結局アニメを見なかったわ…なんかそんな気分になれない

    さっき強い地震があったって速報で知ったんですが、変な観測だったみたいですね。半島の先の方は数値が出てなかったし、地震計が壊れっちゃってるんだろうな…と思ってたら震度6の方が間違いなんじゃ?って話が。そうであってほしいです

    余震の辛さは本当に体験しないとわからないっていうか…なんていうか、すごい無神経で嫌な奴が隣でニヤつきながら常にはりついてきて時々思い出したみたいように「おい」「おい!」って身体揺さぶってくるようなうざったさとムカつき具合と不愉快さがあるよなって思いました。生活が常に中断されるのよね…。特に睡眠。眠れないと精神的な負担もかかる。文字通り気が休まらない

    最初はなんとか耐えられるけど一ヶ月続くと精神が蝕まれる…でも段々と揺れが遠のいてくるから、痛みが引くみたいに…三ヶ月くらいしたら「そういえば最近揺れなくなったな」ってなるけどそうなるまでが長い。というか長く感じた記憶がある。

    ストレス下だと無意識に呼吸が浅くなってるので深呼吸を時々意識的にしてあげると少し身体が楽になるかもしれないです。できることなら軽くストレッチも…

    ムカつく!とか、もう嫌だ!思ったらすぐに画面閉じて、同じ状況の人と話をした方がいいと思う…わからない人は本当にわからないので…っていっても、人の目に触れるSNSに書けよって話だけど。

    (北陸方面の知り合い、昔いたけど、もう関係なくなっちゃったんだよね)

    自販機破壊のニュース写真でびっくりしたし怒りが沸くけど、でもまだ真実かどうかわからないしな、と思い直した。現地の混乱は極まってるから、報道も絶対真実なのかどうかちょっとよくわかんなくなってきた。「裏取ってんの?」って誰か言ってて確かになと。いや犯人グループはいるなら捕まって欲しいけど、遠い場所に住んでる人間が感情に任せて無責任なこと言えないじゃないですか。離れてるんだから冷静になっとけよと、自分に対しては思う。買い占めも、被災地で飢えかけてる親戚や親に送るために何日分も買ってる人もなかにはいるかもしれないし…なんかほんと見たまんまじゃわからないことだらけじゃないですか、平時ですら

    ただ便乗詐欺はマジにありそうだなと思ったので北陸の人もそれ以外の人もみんな気をつけてください。「金だぁ? お前が払え!!」精神でぶった斬って無視か警察が機能してるところは通報しよう。でも手伝いに来ましたって家に来られたら追い返すの大変よなぁ…なんでそういうことできるんだろうね、野蛮すぎて同じ人間と思うのも嫌だな

    正月

    自分が「お正月だなぁ」と実感する瞬間が、初詣に行った神社の屋台でたこ焼きを頬張った時でした。

    いかがお過ごしでしょうか。といっても、この状況じゃ、何を食べたとか何が楽しかったとか、聞くのもつらいかもしれませんが。

    正月って自分の中で別に楽しいイベントでもなくて、親兄弟含めた親族たちと親しいわけでもないし、むしろ正月って嫌な思いをする子の立場の人って結構いるんじゃないかなと思いますね。

    今年も福袋を買うわけでもなく初売りに行くわけでもなく、特になにもしてないんですが、ちょっとニュースから離れ、山の上にある神社に徒歩で参道ハイキングがてら行ってみたら、全身筋肉痛になって昨日から動けなくなりました。足はわかるんだけど何故手首や肘まで痛むのか。11時半に出発して帰ってきたら午後3時になっていました。まぁ、行きは楽しかったんですが……帰りは「無」になってひたすらテクテクと家を目指すだけのロボットでした。

    三が日過ぎると人が少なくて、森がしんとしていてなんかよかったです。小鳥のさえずりとか、風が梢の間を通り抜ける音とかに癒される。人が多すぎる神社はやっぱり苦手ですね。たまにファミリーで犬連れの人っているじゃないですか。境内の中まで。あれはヤバイ。犬は神社に連れて行ってはいけない。(よその人んちに許可なく犬を連れ込むやつがいるか?)そういうの見なくてすむから人が減ったころの参拝が好きです。

    スピといえば、地震に関して「日本人に伝えたい神の真意」みたいな動画が結構上がってて……ああいうのは、やっぱよくないですね。というか思ってたより、世間て(普段ネットでも全然世間にかかわらないからわからなかったけど)、結構、スピ流行ってんのか?ってなってました。そうなの? わたし知らなかった。わたしもただの大衆の一部だったんだな。

    まあでもスピすらも現実の観測の一部って感じしますけどね。人知の感覚を超越していない事象だなって最近そう思えてくる。幽霊とか。

    地震が起こったことに関して、それが元日だったことに関して、運とか、そういうの、関連付けない方がいいんじゃないかって思うんですよね。理由を紐づける必要ないっていうか。日本人が駄目だったから、悪いこと考えてたからとか、そういうの、ないから。ただ、それが起こった。災害があった。~だから、とか、そんな理由ないから。プレートが動いた以外の理由はないです。ただ、起こったんです。それでどうするかってことだけ考えればいいんじゃないですかね。神の意志とか思考するだけ無駄だし無意味。

    正直聞いてるだけでつらいですけどね……断水とか……。自分、お腹壊しやすいし、想像力もある方なので、トイレの惨状が五感で伝わってくる。被災者の方にはかける言葉もみつからない。日本は病院船のようなものを運用していくとか、やれたらいいのにね。この国、年一どころじゃない数で災害洪水起きまくりだし、しょっちゅう動くことになりそうだし、多分今年も多いんじゃなかろうか。空気感染対策は必要なんだろうけど。可能なら安心して眠れる場所を提供したい……。

    ハムストリングが負傷して動けないのでアマプラでたまっていたアニメを見てみます。作品がありすぎて「ちいかわ」以外わからん……。

    あ、正月はちょっとだけ絵をかきました。ノートにスケッチ程度……。もしかして、1年くらい描いてなかったのかな……!?;; ノートの隅に書いてた日付を見てショックを受けました。でも描いたおかげで感覚を少し思い出したかも。

    天祐日本 天祐石川

    夜が明けて、能登半島の被害が明らかになったけど、ちょっと言葉もないです。夢なんじゃないか、と思ってしまう。

    必ず助けが来るから、一瞬一瞬をこらえて生き延びてほしい。私もできることをしたいです。

    大きな余震も続いているし、いつくるかわからない揺れのせいで神経に触ってきついと思うけど……。不安が膨らんだり、無性にイライラしたりするの、当たり前だからね。そういう感情を持って大丈夫だから。

    被災していない人たちは、もう本当に落ち着いて行動して、自分たちが安全に過ごさなきゃ、助けることもできないから。事件ニュースでなんとなく神経が高ぶってカリカリせかせかしてしまうかもしれないけども、くれぐれも命大事にしましょう。羽田の事故を見て、みんなどうしちゃったの…ってなってました。

    外国の人たちも被災した人たちのこと心配して励ましてくれてるよね。日本のために神に祈る言葉をたくさんの言語で見た。アッラーに救いを求めるムスリムの人とか、あとロシア語で日本への励ましの言葉があったりとか。韓国、台湾、香港、中国の人もたくさん書き込んでくれてた。日本頑張れ、日本にご加護がありますようにって。カナダ、アメリカ、スコットランド、インドネシア、トルコ、いろんな国の人がたくさん書いてあった。日本人は必ず立ち上がる。日本の建築はよくできてる、とか……。世界は複雑のようでもっとシンプルなのかな。

    言われて思い出したけど、3.11も熊本地震も、余震がおさまってきたころ、二日後くらいに本震が来たんだっけ。念には念を入れて揺れても安全な場所(二階や天井や物が落ちてこない場所)で体を休めるのがいいという話です。

    2024

    明けましておめでとうございます

    すごく久しぶりになってしまった

    しばらくサイトを更新できなかったしブログまで書けなかったから、そんな状態で何を書けばいいのか、一体どうしたものかと悩んでいるうちに、11月が終わって年末が来て、年が明けてしまい……そのうえ地震と津波まで

    北陸の方々がご無事であること、ご安全であることを心から願っています。

    絶対大丈夫、絶対大丈夫、絶対大丈夫

    (神様、”絶対大丈夫”にしてください……北陸の人を守ってください)

    ハロウィン🎃

    無事に帰宅してハロウィンが静かに終わりそうです

    駅の人混み&仮装者を全力で回避してきました🫡

    ハロウィンの前夜は、普段あまり見ない野良猫を(しかも各猫さんが様々な事情で逃げ惑っている姿を)立て続けに目撃するなど、なんかこう落ち着かない空気だったな。

    でもなんもなくてよかった

    いや、埼玉の方は大ごとになっているけど…

    いつも通り22時半には就寝するYuJakuだった…

    (いつ小説が書けるんだよ?🥲)

    もう週末

    何もできない😭

    生きる意味、とは😭

    労働は、健康に悪い😭😭😭😭

    時間貧乏は認知機能の低下に一役かっているらしいそうで将来アルツハイマーとかになったらどうしようと今から恐怖アンド恐怖…(記事を読んでないから思い違いかも。なにせ時間がないので…)

    明日は中秋の名月で満月🌕!

    せめてお月見は楽しみたいです…明日が金曜日でよかった

    Back to Top