
よし
ひどい世の中だけど悲嘆に暮れる時間は終わりにしよう。
◇
ジェームズ・メイの料理番組をアマゾンプライムで見た。今から撮影でインチキするから、と言い出すのが笑える。第一話でアジアの歴史に詳しいんだな~と思ったけど、たぶんこれからは、「アジア」で一括りにするのはタブー化する時代になるから、ブリティッシュ・ジョークも厳しくなるね、と思うなどした。広範囲をアジアで認識した世界で覇権を築いた側が言っちゃいけないってことになるし、というかこっちもわりとうんざりしてるからなぁ。ヘイトが多くてアジア人はピリピリしてるっていうのもある。
ジェームズ・メイ氏は日本好きみたいだけど、なんというか、ここにも気の毒なおっさんがおったわ、と思ってしまった。
一話は微妙だけど、それ以外は面白そうだから全部見てみようかな。
◇
今見たらアマゾンプライムでジョンウィック:パラベラムが配信されてた。。。ちっくしょー、この前、ブルーレイレンタルで借りちまったよ! もう一回みる!
構図が決まらない

似たようなのしか思いつかない。二人組みって難しい。
というか文字を入れる場所がない
エヴァ映画
シン・エヴァが公開されたけど映画館に行きづらい。過去作は全部Blu-rayで買うほどのファンで、もちろん見たい気持ちは山々なんだけど、なのに行きたくない気持ちが勝る。そしてたまたま辿り着いたyahoo知恵袋でネタバレが目に入り死んだ(三日前の出来事)。タイトルにネタバレ要素を入れて、質問ランキングの2位・3位に載ってるとかひどくない??????? どう頑張って避けても目に入るよ!!! でも、あんまり驚かないネタバレだったから、「ほーん」だったので精神的ダメージは少なかった……。
私的にネタバレで一番きついのは、バトルアクションのシーンのネタバレと、キャラクター死亡のネタバレなので設定を多少先に知らされても大丈夫みたい。今までで一番悲しかったネタバレは、バイオCG映画(ヴェのやつ)の一番盛り上がるバトルシーンの海外リーク映像だった。ジョン・ウィックのところね。サムネで予告編かな? と思って見てみたら……………………あれは絶望したよね………………。
そういえばNetflixのバイオのドラマ、どうなったんだろう。ネトフリは現在解約中なのと調べるとネタバレするからその件については極力忘れることにしている。
あ、
創作サーチの更新掲示板に第三話更新と書いたけど、第四話だったわ……。
後で気が付いたこと
あれ、やっべ、よく考えたんだけど、本編の季節の設定を間違えたっぽい。やっぱこういうのはカレンダーに事件日を書いていったほうがいいのかもしれない。というわけで後でしれっと冬になってる。かも。うわーんどうしよう。これは困ったぞ。まいいや今は放置して後で考えなおす。
ちなみに二話の農場に行ったあたりは、だいぶ話が変わってる。笑うしかない。設定を濃縮しました。連載って本当に難しい。私みたいなのは、絶対に最後まで書いてしまった方がいいよね!? でも性格的に無理なんだなぁ……。いつ終わるんだよって思いながら書いています。ぶっちゃけると、10万字とか全然足りない。やばい。
あと自分的にはこのサイトを立ち上げた時点では、毎回、自作絵でもつけようかと思っていたんだけど、実際話を書き始めるとまったくそんなものを描く余裕がないというのが今の現状なので、なぜこの写真を……? と思われるものがヘッダーになっています。写真は美しいんですが、私の使い方が悪い。
昔ながらのサイト構成の方がよかったんちゃうか~~。シンプルに文章だけ更新するやつな~~~。縦書きとかやらんほうがよかった説あるな~~~~。あれ毎回縦書き用に記号ダッシュ置き換えてるからな~~~。
はー、うっせぇ、うっせぇ、楽しくやれればそれでいいんだ。
◇
最近思った。東欧?ロシア?訛りの英語って、ちょっとセクシーに聞こえる。英語圏はどう思ってるか知らんけど、私はなんか好き。多分、S.T.A.L.K.E.R.(スタルカァ)をプレイしたせいだと思う……あのゲームは面白かった。イディーカムニェー
ああああ
今日の気分。まったくもってこの通りの気分。
自分の世界でらんらんしながら(楽しく小説を書き&調べる)、「あああああ(物知らずな自分が浄化される)」ってなって、最後に「くそだ!」と叫びだしたくなる。
◇
本当に、びっくりするんだけど、文章を書きすぎると翌日全然物が書けなくなるのが、やばい。こんな小さな場所ですらもう言葉が思いつかなくなってる、っていうか、日本語が崩壊する。どうでもいいけど、小説を書いていると勉強で頭の中にインプットしたはずの英語がほとんどぶっとんでいくので、いつまでたっても英語がわからないままなのであった。。。日本語の文章を勉強するために日本語の本も読まないといけないし、どうしろっちゅうの。まあここではそれがまるで生かせていないのは放っておくとして。
落とし穴
自分で気づかずにこさえた矛盾の落とし穴があるのではないかと、さっきシャワーを浴びながら思った。もうなんか、混乱してて頭がうまく回らないので、今日はリゼロのS2を見てたんだけど、見ながら余計に混乱して何が何だかわからない。え、てか今何の話っすか????私、健忘症かな???と不安になるくらいストーリーについていけなかった。
◇
話作りって難しいなぁ…( ;∀;)
名前を変更
しないといけない。これはもうどうしても変えないといけなくなった。ああ、メインキャラクターなのに!! 自分のネーミングセンスがなさ過ぎて落ち込む。響きが気に入ってたけど仕方ない。