季節感

    野生の鹿ってたまーに角になにか引っかけてますよね(ネットとか繁みとか)

    顔がいまいち・・・しゅっとしてない

    前回描いた推しの顔が過去一整いすぎてて、もう再現できません……どうやってあの顔を描いたんだろうな本当に……

    脈絡ないけどブルスカに過去絵を投稿してみました

    @hollow-yj.bsky.social

    ツイッタはもう厳しいと思って…アカウント取得したけど多分向こうは投稿しない。というか治安的にできない。。。ブルスカ自体続けられるかわかりませんが。原作者様がブルスカに移住したっぽい??ので私も追っかけて記念に投稿しました笑

    基本的に自サイトの後出しになります

    絵が描けるかしら。。。

    やだかわいい

    Huskからハロウィンの限定商品の案内が届いたので買っちゃいましたよ。で先日届きました。プロモカードとアクキー。それと前回買えなかったマグと買い忘れてたキーキーのキー(鍵)(洒落が利いてる)

    やだもうかわいい~~アクキーの絵見ました??

    アラスターとハスクとニフティが一緒にいる~~~

    この三人最高ですよね……。なんかいい……。ワンチームになっててほしい。ハロウィンということでアラスターが鹿?トナカイ?の仮装をしているんですよね。かわいすぎる……。担当的にはお菓子配りおじさん……。(まさか子供からまき上げてきたわけでは……?)あとプロモカードの方、よく見たらこの人、目玉食ってね……? 小さくてよく見えないけど……。プロモは7人全員が揃ってるので嬉しくて買っちゃいました。貴重なイラストだ。

    ヘルヴァボスみたいに番外編ショートアニメ作ってほしいなぁ。ハロウィンネタだけで相当濃い話ができそう。ペンシャスがいた頃のオマケ話が見たい。

    この作品、アマプラに行ってからちょっと自由度がヘルヴァより厳しいのかな?って感じする。スポンサーがアマプラなのかな(知らんへよ)。ヘルヴァボスの方がグッズ展開とか好き勝手にやれて楽しそうだなって感じします。仕方ないことだけどグッズ販売ルートが二か所展開だから国際配送料金が二倍になっちゃって金額がちょっと痛いんですよね

    今見たらShark Robotの方でクトゥルーワイフの抱き枕プリント柄のプレイマットが売ってあって……wほんと……自由だな……wこんなん仮にハズビン側の本編で似たようなネタがあったとしてもアマプラ監修(??)の方じゃ作れなさそう……。

    というわけでちょっと元気が出たので大ラフを描きました

    ここからアラスターに寄せていきます。時間と気力があれば……。

    というか書いた後でギンザケが正しい発音だったと気づいた……

    今日も元気に

    気まぐれにブログを書きに来るべきか、少ない時間を筋トレとストレッチにあてるべきか悩ましいです。まあでも書きに来たんですが・・・バイクの教習で怪我ばっかりで体を動かせそうにないですねぇ。笑える。いや泣ける。もう無理かも・・・。バイク重すぎ笑えん・・・。段差の前ではびくともしない・・・。この前、転倒して顔面を擦りむきました。ヘルメット、とは。右足にでっかい青痣が二個あります。どんくさすぎる。でも頑張ります。てか転倒したらタンクからガソリンが漏れてたんだけど……どうなってんだよ……。そんな簡単に漏れるんだ……。

    思ってたより教習に入れない日が多くて、走らせ方のコツがわかって動かせるようになっちゃ一週間経って忘れてを繰り返してます。

    今年買ってよかったもの!!(突然始まる)

    ・電気ブランケット!! これほんとよかったです!! 足元ヒーターより優れてると思いました。見事に着るコタツ。なんなら電気かけ毛布も欲しいです。足元ヒーターは時々「うわ熱っ!!」ってなるときがあるけど、電気ブランケットはじんわりあったかい。つま先が熱々にならない。最高。買ってよかった。会社で足に巻きつけて使ってます。こんなに過ごしやすくなるとは思わなかった。気持ち良すぎて寝れる。買ったのは楽天にある国産って書いてる4000円台のチェック柄のやつです。なんなら電気つけなくても厚みがあってあったかかった。ニトリの安いブランケットとはもうおさらばだ……。ただ安いせいかスイッチが緩いのが残念。ちょっと触っただけでつまみがオンに入るの。安全装置で温度センサーついてるけど。買うなら140×80サイズくらいが足に巻けてちょうどいいかと思います。

    ・ケラチン入りヘアミルク。今日買って使ってみたら笑っちゃうくらい髪がストレートに戻りました。気候的に湿度が低いせいもあるだろうけど。今現在、自分史では見たことがないようなうねり髪+ぱさつきで魔女みたいな髪質なんですよね……。さすがに縮毛矯正なみのストレートになれるとは言わないけど、使う前より120%マシになりました。ケラチン入りぱないですねぇ。すごい。今日買ったやつはドラッグストアの安いやつなんですが、ヘアドルチェ/シルキータッチミルクっていうやつでした。1000円くらいのやつ。サロン専売品だともっといい仕上がりになるんだろうな。

    ・シルクのナイトキャップ。朝起きたら髪がウルサラになる。なにげに3coinsのナイトキャップが一番コスパいい気がする。ちゃんとしたのも買ったけど3coinsでも性能はそこそこある。シルクはじめての人におすすめ。スリコだとロングタイプで1000円ぐらいかな?

    ・PROBIODERM Lifting Creamって書いてある美容クリーム。(韓国製。成分とかよくわかんないまま買った)(BIOHEAL BOH社の製品らしい)なんかわかんないんだけど評判よくてお勧めされて使ったら思いのほかすごくよかった。肌のうるおいが復活する。はりつやうるおいしわたるみ改善乾燥に効果がある。でも20代が使っても効果ないと思う。(もともとはりつやのある世代なので)30代以降におすすめ。もちもち肌に戻ります。たるみ毛穴も改善するかも。3000円くらいだったかな。乳液タイプのアンプルよりクリームの方が使いやすかった。肌トラブルは起こらないけど何の成分が入ってるのかいまだに謎……。

    ・馬油。肌の白さと潤いに貢献した。化粧水の前にぺたぺたする。私は肌が黒い方なんだけど(なにせ南の生まれだ)、ホットクレンジングジェル+乳化作業+洗顔+馬油+化粧水かパック+上のクリームとか使ってたら何故か肌が白っぽくなった。さすがに韓国や東北の人たちほどではないけど、くすみとか取れたんだろうか。なんでかわからんけど白くなった。というか明るくなった。やったあ。なんでだろう。今年の夏は紫外線も酷かったのにね。。。クレンジングを乳化で落とすのって大切だった。ちなみに洗顔は基本的には泡モコで顔をもこもこにして、洗い流すときは人肌よりさらにぬるいお湯を使ってます。土日など時間があるときは馬油の後にホットタオルで顔を蒸して、パックの上からホットタオルで蒸してを繰り返してます。眼精疲労にも効く。続けてたら朝起きた時、「もしかしたらファンデーションがいらないかもしれない」と思うほど肌がキレイになっていることに気づく。いや使いますけどね、ファンデ…。

    ・無印のフランネルパジャマ。今流行ってる白色ベースに紺色のふちどりが入ったの。ホテルライクっていうんだっけ。着心地もいいし可愛い。5000円くらいした。良品計画週間で買った。生産は確かカンボジア製。難点は洗うとしわしわになること……。綿100だと仕方ないのかな。ポリエステルが入ってたらそこまで崩れないのかも。この商品、一番形が綺麗なのは買って持って帰った時までです。アイロン掛けが必要です。まあでも着心地がいいので気に入ってます。どうでもいいんですがポリエステルは洗濯したときにマイクロプラスチックになって流れていくって話らしいですね。もうそれどうしようもないよ。。。無印はここ最近、ファッションに力を入れてたので(元ファストリ/ユニクロの人が社長でしたっけ?そのせいかな?まあ昨日か一昨日?、トップ交代して副社長が社長に就任したけどw)衣類の充実路線はそのままでいてほしいなぁ。結構いいのありますよね、無印の服って。この前もセール週間の時に買った横ストライプのセーターを着てたんだけど、周りからのデザインの評判が良かった。とはいえぶっちゃけレディースよりメンズの方が取り揃えが充実してるように見えるんだな……。シャツとかパーカーとか……。

    (今後欲しいもの)

    ダイソンの革命製品、エアストレートが欲しい……それかエアラップ……。両方欲しい。でもお値段が……。髪がほんとヤバイからダイソンで髪質改善したい……

    政治的な話をしようと思ったんですが(兵庫県知事選とか)時間が足りないのでやめておきます。

    こちらはいまだに気温15度を下回らないです。今日は18度までありました。もう12月近いのになぁ。。。明日は全国的に寒くなるみたいなのでやっと冬らしくなりそうです。今年は雪は見れそうにないかも。北海道で雪が降りまくってる間、九州は25度とかですもんね。。。11月なのに鹿児島は28度の日があった。おそろしい。。。今年の夏はもはやトラウマですよ。。。

    記憶にない

    この夏があまりに暑すぎて夏の記憶がございません、の状態になっている幽雀です。ご無沙汰しています。え? この夏、ほんとに、何してましたっ……け……??? もうなんか、汗しかかいてない気がして……。もうこんな夏二度と来てほしくないです……。400M歩いただけで汗だくになって服が湿るわ下半身は乾かないわ……おかげで今までかかったことのないような皮膚病になったりして大変でした。治りかけても汗でまた悪化してめちゃくちゃ病院に通った。。。全然治らないの。この夏は本当に参った。熱中症にならなかっただけでも運が良かったのかもしれません。みなさん、本当によく生き延びました……。夏、お疲れさまでした。。。ゾンビ化した台風14号が一時襲ってきてひでぇめに遭いましたけど、そのおかげか、過ぎた後の今日は寒いです。やる気がおきなくてもしょうがない。こんな寒暖差じゃ自律神経がやられる。

    HazbinHotelのサントラが届きました! やったあ~!と開封したら、レコードとか聞いてないんですけど!?(英語読まなかったせい)どおりで品がやたらでかいなと思った。ピザが届いたかと。受け取った時どう見てもピザ箱サイズだった……。レコードかぁ…………。まぁ曲自体はSpotifyで毎日聞いてるからいいんですよ。ああ~~レコードかぁ……。ん~~、レコードプレイヤーを買うのは気にならないけど、(レコード音のサントラ聞いてみたいし)、部屋が狭くて置き場所がないんですよね。困ったなぁ~。床置きとかやだよ~~、足の踏み場もなくなっちゃう。アメリカンサイズなグッズなんだよなぁ。あとBluetooth通信でヘッドフォンで聞くレコードプレーヤーもあるけどあれはちょっとレコード感がなくてヤだからやっぱスピーカーがついててほしいし、はぁでもそうすると物が大きくなる……

    特典の推しのプロモカードが良すぎてモニターの前で飾ってます。ウフフ…

    推しってなんでこんなかわいいんでしょうね~。耳(?)ぴょこぴょこ揺れるし。推しを見るたびに「はい可愛い優勝~^^」ってなる。

     映画でも見るか

    コートかジャケットを着せた方がいいのか

    1920-1930年台のお店ってどんな風なんだろう。ダイナーっぽさがあると変だな。昔の映画でも見るか…

    やっと通過した

    先ほど、台風は九州を通過したらしいです。やっと。今までで一番長くてのろい台風だった……。四国・本州の方は大雨の影響が酷いみたいですね。そちらに今向かっているようなのでどうか安全第一でお過ごしください。こちらは街丸ごと水没してる場所がいくつかあります。胸元あたりまで水が来たとか。宮崎の方は竜巻被害がすごくて壁やガラスを破片が突き抜けたり車がひっくり返ってるし、鹿児島は大規模停電だし、なんもかんも恐ろしすぎかよ

    さすがに福岡に行くまでは威力が減衰していたみたいですが、だからといって大したことなかったということはなくて、先ほどの被害でエネルギーを使ったりとか、たまたまあの威力の台風を屋久島の宮浦岳や九州の連山が散らしてくれたとかそういうことが起こった後だったので、幸運というかなんというか……。死傷者が出ているのに幸運というのもよくないですが……。屋久島+阿蘇越えルートじゃなかったらもっと酷かったかもですね……。

    冠水はしたけど、河津波みたいな洪水が起こらなくて本当に良かったです

    オカルト好きとしては、台風の流れを見ていると、山の神々が雲をちぎって遠くに投げたみたいな感じに見える(実際、台風から離れてる時の方が威力が強かった)ので、今度山に行ったとき「ありがとーー!!」と叫びたいです。誰も見ていない時に。

    雨雲レーダーだと、いっとき、九州全土が渦を巻いた龍に呑み込まれたような形をしていて、結構怖かったですね……。

    なんだかわからないけど台風がヤバイ

    文章を書くのが久しぶりになってしまいました。今月いろいろなことがありましたね~。地震とか台風とか。ありましたねっていうか、今遭遇しているんですが。

    JR九州の英断により全路線が運休したので、会社は休んで、時間が取れたのでこうして書きに来ました。それぐらいのことがないと書く余裕も元気もないという悲惨な状態です。

    八月の上旬は暑さで何もできず、南海トラフ警戒時期になるとぱったり無気力になり(あの警戒警報、本当に必要だったんですかね?鬱病者を増やしただけでは?普段は警戒するに越したことはないよね~と前向きにとらえる私でもあれはちょっと……という感じでした)、職場の雰囲気も最悪だし、台風は来るしで困りましたね~。

    今現在、台風接近の一日前なのに、普段の威力の台風が来たなという、叩きつけるような雨と風で家が揺れています。震度1強~2の地震みたいです。今この威力なら当日どうなんの。進む速度も遅すぎる。河川も氾濫してます……私の近所じゃないですけど、観光地が……。

    でもここらへんで氾濫したとしても、避難場所も河の近くだし、行く宛てがないやんワロスになってます。半世紀近く続けてるジャパン名物、避難時の雑魚寝文化村には行きたくないしなぁ~。垂直避難しかないかな……。

    インフラ系病院系マスメディア系諸々台風時でも泊まり込みでやるお仕事はともかくとして、台風災害を舐めて何の指示も出さずテレワーク環境も宿泊場所も作らず出社させる馬鹿企業は潰れてなくなればいいと思いますね~。上役自身は痛い目を見ればよい。その時は驚くほど大声で騒ぐのだろうな。他人を槍で刺すときは鈍感だが、自分が針を刺された時は泣き叫ぶ。そういう、頭の中に他人がいない連中は。

    (土砂災害や竜巻、河川の氾濫に巻き込まれて救助しないといけない人たちのために救急医療のリソースを残しておくべきであって、それ以外の業種で出社時事故って~とか、人手不足社会の邪魔でしかないだろと。反社犯罪組織として無事認定しておきます!!!)

    Back to Top