Notion

    今日久しぶりにEvernoteを使ったらWeb版が利用端末制限の対象になっていたのでWeb版の方を解除したんですよ。それで、ついでにパスワードの変更作業をした後に、ちょっとWeb版を表示したら、

    「あなた、今、WebのEvernoteを利用しようとしましたよね?」

    「解除せよ😡」「解除せよ😡」「解除せよ😡」

    とめっちゃ言ってくるし、アプリ版も同時に「解除せよ😡」「解除せよ😡」「解除せよ😡」の一斉アラート状態だったのでNotionに移行する決意をしました。

    いやさっき解除したし、その時解除回数残り2回とか出てきたし、気がかりながら仕方なく解除作業をしたら、自動でWeb版を利用中にチェックマークが入ってたし……解除回数残、1です……? ああ、もういいよ!

    NotionにもWebクリップがあるので便利ですね。端末の利用制限もない。もうこれでいいか。しばらく使ってみようと思います。アップロードは1ファイルに5MBの制限のようだ。Evernoteは65MBくらいあった気がする。

    NotionにEvernoteをインポートすると、5ドル貰えるらしい(正確にはポイント)。ユーザーを奪いに来てる。私はエラーでインポートが全然できなかったから関係ないんですけど。(どうにかなりませんかね?これ)

    私の場合、最悪、小説のメモは非公開記事でワードプレスにぶち込めばいいんだけど、いちいちログインするのが面倒だった。

    へえ

    ふうん

    その日が特別休暇になるんなら、一人で台湾にでも行こうかなぁ? 近いし。余計なものを見たくないし

    え? ならない?

    ツマンネ

    あーツマンネ

    (台湾でも一時的なメモリアル広場を作ってくれてるらしいけどね。台湾の人たち謝々)

    あのさぁ、ドル円が140円間近でさぁ

    しかもユーロとドルが等価(一時割れ)なんだそうだ

    今、ユーロ円が140円に近いってことなら欧州が安いって感覚で合ってんのかな? 欧州旅行もいいよねって思ったけど旅行ソロ初心者だし外国語がわからんし欧州も物価高だろうし、やっぱ台湾あたりからデビューしたい…

    うわ〜〜〜んドルぶっ壊れやで〜ドルの買い増しできんかったわ〜😭

    てかアメリカ消費者物価指数(インフレ)が爆上げでドルも爆上げってなに〜?

    全然わかんねーよ😭 はよ下げて〜…

    練習不足

    服の皺がうまく描けない。人物が最難関だった。バイクの方が簡単だったことが判明した。集中力がなくなってきたし、iPadに切り替えよう。

    そういえば、このiPad、もう二年になるのか……M1チップが入った最新のやつに買い替えたい(←ろくに使いこなせていないのに)

    購入記念として、下の記事にフレグランスボトルの写真を追加しておきました。ああいうのです。何気にもう一瓶(Sサイズ)買ってる。右奥のぼんやりしたやつ。Sサイズは小さいですね。Lサイズの1/2かな。どっちも30畳用とのこと。他にも買い揃えて並べてみたいかも。カーミラをイメージしたボトルと香りを選びたい(笑)

    アシュレイ&バーウッドは今年買ってよかったものの一つに入りそう。空気清浄能力がこんなに高いなんて意外だった。今日も使ったけど、やっぱり、点火して内部燃焼させると空気の通りがスッとよくなる気がする……。オイルの香りのせいもあるんだろうか。サマーレインの爽快さが特に効いてる気がする。とにかく点けてる間は空気が気持ちがいい。なんだか不思議だな。燃費はちょっと悪いみたいね。

    アシュレイ&バーウッド

    注文していたアシュレイ&バーウッドのディープ・シーのボトルが納品されてた!

    うんうん、想像通り、青みがきれいだな。

    フレグランスオイルも三つそろえて(チュベローズ・サニーレイン・グリーンティ)1:1:1で混ぜて使いました。前に言ったOCイメージで。

    怒りと鬱々な気分で記事を書いている間に燃焼させていたけど、これ、すごいですね。しばらくしたら空気の質がすっとして良くなったのがわかった。クリアになって呼吸しやすくなった。

    空気清浄するっていう宣伝は嘘じゃなかった。私としてはそちらはあったらいいな程度でしか思っておらず、香りの方を重視していたので……だって信じられない……。嘘やんって思うじゃん……。

    でも本当だったみたい。(明確な数値はないので私はそう感じたっていう程度です)

    燃やしてる時は香りが控えめだった。匂いがきつすぎて目が回るということもなかったです。天然オイルだからかな? 化学香料とはやっぱり違う。

    ボトルだけど、下から光を当てるとすごくきれいです。スマホの明かりを底からかざしたら、ガラスがキラキラしながら中のオイルがゆらいでてちょっと幻想的。安定してボトルを置けるLEDライトを買おうかな……

    難点なのが、手作り製品なのでというべきか、値段の割に底面の仕上げが雑なのが気になります。金属の装飾はさすがイギリス、上手い。でも底面がなぁ……。。。安っぽい。。。しかもディープ・シーの底に亀裂があるように見える。確認したところ漏れはしない……内側の方か……輸入品……おそらく店舗には代替品がない……。

    まぁ、裏返さなければわからないんですけどね。

    壊れたら買いなおします(哀)

    (祭壇になった私の棚)

    投票完了🫡

    ため息しかでないしどこに入れても後悔しかないが義務を果たしたため私は優良国民😭

    それにしても、安倍さんの功績ってなんなんだろう? 私わからないんだけど、具体的に言える人を見たことがない…なんですかね? 日本が世界から愛されるそんなPRをがんばった的な…?

    各国首相からのお悔やみの報道を見て「やっぱりすごい人だったんだ!」って受け取ってる人が多くてびっくりする

    市民に支持され民主主義で選ばれた首相が弾丸で暗殺されることは自由の国ではあってはならないことで(国会議事堂にミサイルを打ち込むような衝撃ではないかと)、だから悼むのは当然なんじゃないのかな…確かによく海外に出かけてはええかっこしいをしていたけども、それだけじゃないっていうか。外国から見て、日本自身そう自認する、我が国の自由社会に対しても慰めの意があるんじゃないのか。暴力の恐怖に屈しないで欲しいって感じで…

    文脈の理解が、日本の大衆と外国の常識の間で通じ合っていなように見えるのがちょっと怖いんだけど。。。

    うーん。考えれば考えるほどなんかそんな感じがしてきたかも。

    安倍さんはみんなが空想する「愛されジャパン」の立役者だったんだろうな。めちゃくちゃ金使ったけどな

    まあ大衆の気持ちもわかるよ。なんか、あの擬人化も日本が愛されるのが人気だったと記憶してるし、みんな好きなんだよな、そういうの。日本ちゃんが世界から愛される的な。そして時々、悲壮で悲劇なのよね。ぶっちゃけると私も好きな方。でもそれとこれとは別だし私は現実主義でありたいから、妄想と目の前で起こってることは区別するんだよな…。集団ナルシシズムは嫌いだから。

    「日本民族は世界でも稀に見る特別な民族でしかも愛されている」という空想を叶える願望器だったのかも。

    まあでも外国のキャリアある人も日本PRに関心を持っていたようだし、PR功績はあるのかなぁ?そのPRがどう国益になったんだろう?旅行需要?オリンピック?

    うーーーーーむ。やっぱり外面だけ異様に良くて家庭を顧みない放蕩旦那みたいな印象を持つわ。貯金してた国富を全部すってんてんにしちゃった人

    私の言論の自由は憲法が保障している。今のところはね。。。

    たくさんのことが起こってる

    本州の方で豪雨が凄まじいようだ

    テレビを見てるだけじゃわからなくなってる

    無事を祈りたい…

    災害に遭ってる人、どうやって情報を得るんだ。こんなめちゃくちゃななか、ちゃんと避難できてるのか…

    ゆっくりゆっくり

    ゆっくりスピードの進捗

    じぇんじぇん終わらなひ。。。

    息抜きにサンクが描きたくなった

    正直に申し上げると、男体より女体を描く方が好きです。そんなことは見ればわかるか……

    ただ最近の、ポップカルチャ世界のセクシズムが自分でも気になって、女体を描くのがつらい時がある。自分もミソジニストな面があることは認める。昔は疑問に思わなかったけど今はだいぶ界隈のセクシズムが無理になってる

    今思った。筋肉のついた健康的な女体なら描けそうな気がする。(現代女性の場合)

    サンクは古い時代の生まれなので時代錯誤な装飾”も”好む、というか時代に追いつけない面がある、という設定で割り切って描けないこともない。ヴィンテージとかオールドスタイルとかで誤魔化す……

    長らく女性の描き方に悩んでいる……サンクも体形が出杉って言われるだろうしぶっちゃけ自分でもそう思う……

    酒と音楽

    一晩明けてだいぶ落ち着いた。

    昨日は酒を飲みながらYoutubeでかきあつめた音楽やダンスの動画を見て夜更けまでだらだらしていました。

    眠る前は、墜落する飛行機の中にいるみたいで「ああこれもう駄目だ」って、ほとんど絶望してましたが、今はちょっと冷静になれた気がします。酒と音楽の力を借りることは大事だった。

    つらい人は、ちょっと海でも見てくるといいですよ。風が涼しくて、気持ちがいい。

    海が遠い人は、河川でも、山でも。雨の音を聞くのでもいい。

    自然はどんな気持ちの人間でも受け入れてくれると思う。

    日本の女の人にとっては困難な時代になるね。

    周りにそれを理解してくれる人がいなくても、私はあなたと同じ気持ちです。

    私はここにいます。

    よし、残りの絵を描こう。

    Back to Top