深みに降りていく

    薄目で小説を読みながら「こんな話だった」と思い出している

    同時に現実の騒音が遠くなっていくのがわかる

    一歩ずつ自分の世界の深みに降りていくような感覚は、そんなに嫌いじゃないということに気づく

    まあしかし時間はかかりそうだ

    この時勢、言葉を話さない動物と暮らさないと、心が辛くなるんじゃないだろうか

    癒やし、とは簡単に言うものの

    救われると表現する方が正確に思う

    小説を移行する

    Notionに小説をコピーしてみたけど結構いい感じかも。

    サイトっぽくできるっていうか、本を開いたようなページを作れるみたい。

    タイトルをクリックすると子ページに飛んで本文が読める。(書ける。)

    他に良いテンプレートはあるかな?と思ったけど、まあこれで不便はないし、いいか……。アイディアは別のページを作って投げ込むのが合ってるかも。webクリップ機能もあるよ。

    長いこと続きを書いていなかったから、オフラインの文章が最新なのかサイトの文章が最新なのか全然わからない。とりあえずオフラインからやるとしよう。

    Likeありがとうございます!

    大変な世の中と生活ですがこんなサイトでも一服つくものになれていれば幸いです。

    更新した!

    なんとか更新しました

    次は小説を書きたい……が、そうこうしてたら絵を描く方法を忘れてしまいそうで怖い。どっちかしかやれないのか。納得がいかない。

    転職してから時間がなくなっちゃって、こうも時間がなくなるとニュースについて深く考える暇がないし、自分が思考停止に陥ってるのを実感してる。

    なんだろう、自分がこのクソ社会を維持するためのレーンの歯車でしかなくて、<個>としての存在を失っていくような虚しさがある。自分の代わりなどいくらでもいるというのは確信を持って言える。

    まあ仕事は楽しいし、上司も給与も、前よりマシなんだけども。ブラックじゃないだけいい。

    台風が近いなぁ。転職したての状況ではかなり困る。

    ため息

    セキュリティ用のプラグインを更新したらログイン関係で不具合が起こった。ログインできなかったりログイン画面が誰でも見られたりなどなど。(Twitter報告)

    私はログイン画面のURLが変わって404になりログインはできたけどログアウトができなくなった。

    セキュリティを上げようとして導入したものなのにログイン画面が剥き出しになるのは不味いよな…😭 外国のハッキングbotがパスワードを総当たりして破ろうとするから…。

    開発者さん修正頼む

    絵が描き終わらなかった

    終わりそうでなかなか終わらない

    金曜日の夜!

    ・金曜日の夜は最高に不健康な時間を過ごすためポップコーンとポテトチップスとアイスクリームをむしゃむしゃして映画を見てやった

    ・で、やたら評価の高い「Mr.ノーバディ」を見たんだけど……一言でいうなら、「老いてヨレヨレになったジョンウィック」。見ながら、「え、そんな高評価なる?」と何回も思った。懐古主義すぎる。でもクライマックスは相当力入れてた満足感があった。内容は40後半から50代のおっさん向けかと…おじさんドリーム()でけっこうクサい。おじさんをおもてなしする映画は別にこっちも慣れてるものの遭遇すると「あーはいはい」って感じ。しかも後半になるにつれて「アメリカの男って馬鹿だな」って感想になる…。ああいうの見てると、アメリカの女の人の苦労を察するというか…。

    ・「ハードコア」の方が断然面白かった。いろんなゲームのオマージュがあったな、あれ。監督はメトロシリーズも好きそう

    そんなわけで今週もお疲れ様でした。

    そろそろ小説を再開せねばとスマホでテキスト開いて「すっ…」と閉じるを繰り返すこと数知れず。羞恥心がやばい…自分のネタを読み返すのほんと恥ずかしいよね誰かわかって…

    調べてみると、自分で描いた作品を全く読み返せない人ってそれなりにいるみたい。自分だけじゃないのかとちょっと安心する。

    映画を観たい

    映画を観たい気持ちをおさえられなかったのでアマプラを再契約した…!

    久しぶりに一覧を見ると配信内容がだいぶ変わってるように感じた

    でも帰宅後は疲れているせいであんまり観られない

    しかも観た後は平日なのに金曜日の夜のような気分にひたってふわふわする。当然のように夜更かししそうになって「危ない危ない…」でした

    やっぱり映画を見るなら週末だなぁ

    ぬぬぬ

    なんでいつも下書きの方が良く見えるんだろう。目の錯覚って言うけど、それにしても…線画のバランスが酷すぎる…

    いっそ下書きに色を塗り重ねた方がいいのかも😭

    今日は一時間も作業を進められたのでGOODな一日でした

    この動画はかなりリラックスできた。昂ぶってても眠れる。

    よく見たら再生回数一億回だった。不眠症の人多いのかな…

    困ったぞ

    ・忙しくてブログを書く内容を忘れてしまった……。

    ・あれからワードプレスのテーマを探す旅に出たり出なかったりしたけど、いまだ見つからず。昔のほうが個性的なテーマがあった気がするけど。ワードプレス側が色々変わったせいでテーマの方も作りづらくなってるのか

    ・一時期治っていた(?)坐骨神経痛が再発したらしく椅子に座るのがつらい。めっちゃ痛ぇ……。ストレッチしてもあんまり効かない。

    ・絵がなかなか終わらん。つくづく思う、絵を描くということは時間がかかることなのだなぁ

    緑髪

    日本語の「みどりがみ」の本来の意味は、緑色の髪という意味ではなくて、みずみずしいとか、艶があるとか、美しい髪を指す表現とのこと。

    今となってはこれも”死語”なのだろうな。ダサいおばさん言葉という意味の死語じゃなくて、字面そのまま、死んでしまった言葉という意味で。

    一体どれくらいの日本言語が死後化してしまったんだろう?

    もう50年したら太宰の書いた本とか読める人いなくなっちゃったりして? 省略語で書かれた漫画でしか内容が理解できない日本人ばかりになってたらどうしよう。そもそも未来に日本は日本として生き残っているのだろうか

    進捗

    進まねえ。。。Procreateの筆圧の調整、難しすぎない。私が悪いのか。設定とか。コスパ悪いけどPhotoshopの書き味を知りたくなってくる

    けどもうちょっとProcreateの練習をしたいかも

    Back to Top