自分のためにお粥を作ろう

    ・アレルギーなのか風邪なのかわからないけどくしゃみ鼻水が止まらず熱が出て寝込んでいる(急激に冷えるとハウスダストが発生して苦しむ)

    ・平日の仕事は休日を迎えるために仕事で時間を潰しているのではないかと思い始めている

    ・自分の「Life」は一週間のうち休日二日間にしか存在しないのではないか

    ・なのに何故私の休日は税務署に申告するための申告書を書くための調べ物とその理解に時間を費やして朝五時から時間を奪われているのか

    ・しかも何故私の休日は年金事務所に提出するための書類を書くための調べ物とその理解に時間を費やして朝五時から

    ・結局朝起きて作業をしても昼間に眠くなるだけやんけ

    Q)女の人は年収が据え置かれてるため老齢年金がとっても少ないです!平均月10万円ほど!たとえ男性でも月20万の年金をもらおうとしたら年収は702万円程度必要です!どうしたらいいのでしょう?

    A)

    ①年金だけに頼らず貯蓄をしよう!まずは2000万円から!

    ②iDeCoを始める!住民税控除もできるよ!

    ③積み立てNISAをはじめる!

    ④副業をしよう!

    こういう記事を見ていて「⑤火炎瓶の作り方を学ぼう!」という項目が自然と浮かび上がった(すみませんね、風邪で熱があるもので)。こんなこと書いてたらそのうちマイナンバーと連携した個人のネット接続IDとか発行されて書き込み内容によっては煽動罪等で摘発されるかも。摘発されなくてもどこかの国みたいに病院でナンバー見せても「あなたのは使えませんよ。社会保障番号が停止されてますね」と言われて返却される。移動の制限なんてもっとやりやすい。(そういう整備もお金があるからできるんだろうけど…。)

    2000万円問題は、実のところ「夫婦2000万問題」であり、年金ダブルインカム+夫婦二人財産を考慮してであって、「単身2000万問題」じゃないんじゃね?ってなってる。老いた女の単身は必ず貧困になる仕様なのよね、この国。

    生きてるの、嫌になってくるなぁ

    安楽死制度を熱心に希望する人の考えがわかるかも〜

    はやく熱が下がって欲しい〜

    時間がねえ…

    ううう…やることが多すぎる

    時間がないよ〜🥲

    時間がないってリスクでしかないな…情報も中途半端にしか仕入れられない。判断が遅い!(&悪い!)になる

    やっとというか、ついにというか、寒さが到来してきましたので

    皆さま暖かくしてお過ごしください…

    (あったけぇふわふわ靴下を事前に買っといてよかったぜ〜)

    霞の向こうへ

    わけのわからない恐怖体験をしても、少し時間が経つとその時の記憶が霞がかったベールの向こう側に行ってしまう。あれ? どんな顔だったっけ? 正面を見たと思ったけど、もしかしたら、あの動画みたいに横を向いてたかな? とか…。

    しかもだんだんと、もしかしたらあの笑った顔は自分の顔じゃなかったかな? とまで思い始めてる。頭の中の記憶が歪められて思い出すたびに自分の顔に似てくるのね。ドッペルゲンガーだったかもしれない

    みんないままでありがとうね…。

    あの時、別室でカラオケの音がうるさくて、まだ午後9時頃だったし、何かが起こりそうなこともなくて、なにもかも不意打ちだったな

    ドッペルゲンガーといえば芥川龍之介はドッペルゲンガーを見たとか話したとかそんなことを聞いたことがある。「歯車」という作品がなんか関係あるとかないとか…

    なんか見た

    土日は旅行に行っていたんだけど、そこでなんか見て帰ってきたかも……

    なんかって…幽霊みたいなやつ…😭

    意味不明なんですが怖すぎわろた……

    恐怖映像とかでよくある、開いてる扉の縁から女の人が顔を半分だけ「ぬ〜」って覗かせるやつってあるじゃないですか…マジで、私が見たの、まんまアレだったんですが。出来の悪い「恐怖映像100連発」のうちの一つか?と思った

    あんまりはっきり見えすぎたんで従業員か他の宿泊客だと思ったんですけど、(別荘ていうか、ペンションに宿泊客が三組だけだったんです)でも夕食で集まった顔ぶれに一致する人がいなかったし、従業員も髪型も髪色も違ったし…

    いやいやいやマジでなんなの???

    色々あって宿泊室の前の通路で身内同士で話してたら、突然身内が「なんかがこっち覗いてきてる、気持ち悪い」ってビビり倒してるんで「え?何もいないよ?何言ってんの?」って私は通路で長いこときょろきょろしてたんですけどその時は本当に何もなくて、部屋に戻って怖がってる身内に話を聞いてみたら、階段下の食堂あたりの扉から誰か覗いてたというんですよ。(ペンションなんで建物はそんな大きくないんです。角部屋の階段側の部屋でした。階段の下が食堂と受付。)それを聞いて、またまた〜誰もおらんかったべ? 食堂も真っ暗で人おらんかったで、と身内と五分くらい「いた」「見なかった。どこ?」「どこそこ」云々を問答したあと、私は、「じゃあ見てくるわ」って。なんなら階下まで降りて確認してくるわって一人で部屋を出るつもりで扉を開けて、一歩通路に踏みだし、階段から食堂の方を振り向いたんですよ。

    そしたら扉の真っ暗な縁から、女が満面の笑みで、私のことガン見しながら顔を覗かせてた。ぬ〜って。頭だけ傾けて出てきて、頭から下見えないの。必死のかくれんぼかってくらい。でもめっちゃ目が合った。というか出てくる前から目が合ってた。それぐらい私のことを見てた。相手の正面顔の半分が見えるまで三秒くらいかかってた。あとは知らない。全部見る前に、私が文字通り全身総毛立って、う〜〜〜〜!って稲川淳二ばりに心で唸りながらぴしゃっと扉を閉めて鍵かけて部屋に逃げ戻ったから。

    え? あの人、誰? デパートのコスメ売り場にいるバイヤーみたいな、黒い髪をぴっちり分けて後ろでまとめてる風な細身の女の人。今日のメンツに誰もそんなやついないんだけど。

    身内と「あいつはなんだ?」と話し合って「めっちゃ怖いな」「やっぱりもう一回確認してくる」という私を「やめとけ」と止められ、そんなこんなで結局、怖すぎたんで朝まで一歩も部屋から出られませんでした。というか眠れなかった。

    結局、一番最初に見た身内的には、「あれはペンション管理人がこっちを迷惑客だと思って監視していたんだ。感じが悪いからもう行かない」という結論に達したようなんですが(通路で酔っ払い含めて身内会議してたのでうるさくて気になったんだろうと)(←じゃあ話しかけろよと思うんだが。夕食時、あんだけ私らにべらべらと話してたのに…相席して一緒に酒まで呑み交わしてたんだぜ? どうしましたかぐらい言えるだろ…)、しかも夜に見た時は「女だった」という意見で一致してたのに翌日になって「やっぱ管理人(60代男)だったかも」とか言い出すし……あんまり目が良くないため見間違ったんだと一点張り。

    そっちはその線で納得するのはわかったよ。でも私が見たのは、はっきりと、間違いなく、女だったし動画みたいに鮮明だったからおっさんと見間違えるのはありえない…。そしたら「従業員と交代で監視してたんだよ」って。なんでそんなことを? 少なくとも酔っ払いは部屋に戻って、いくらか静かになった後だったよね?

    気持ちが悪いのは私が部屋から出てきたタイミングを寸分違えずに、階段下を振り向いたのと全く同時に覗いてきたし、待ち構えてたみたいに私の目をまっすぐ見て「にた〜」って笑いながら頭だけゆっくり傾けてたってことなんですよ。目が合った後に笑うならわかるけどなんで最初から笑いながら顔を出してくんの? なんがおかしいかね? そんな真っ暗なところで?

    宿泊者に女性はいたけど、みんなふくよかな体型の人なんですよ。むしろそいつと外見が一番近そうなのは私だけ。女性従業員も茶髪のボブカットだった。(暗くて黒髪に見えたのか?)

    あのですね、上体を一切見せずに肩すら出さずに一定の速度でじわじわと頭だけ出すって、結構大変な態勢になるから、初めてペンションに来た客にそんなことするの意味不明じゃないですか? 友達をおどろかすとかじゃないんですよ。全く意味ないですよね? 生身の人間でも薄気味が悪いわ普通に出てこいよ。しかも笑わなくてもいいやんけ…。こっちを不審に思ってる顔じゃなかった。客の私と真っ直ぐ目が合って「あっ」と驚いてる風でもなかった。ずっと笑ってた。

    意味不明すぎる。昨日から真っ暗な開いた扉が怖くて閉めて回ってます…。

    あれに似てるかも、昔の有名な心霊投稿動画で、ハンディカムのホームビデオをつぎはぎして今でいうTiktokみたいなおもしろ動画を作ってたら(ジャンプして消えるやつ)、画面の右奥からにゅ〜って顔だけ出てくるの。あれは斜め45度くらいの青白い横顔だったけど、昨日見たのは正面顔だった。

    (動画ありました。これ。https://www.youtube.com/watch?v=SeNbUI95bDM&t=569s)

    でもなぁ…やっぱり私が見たのは生きた人間みたいな顔だったし、従業員だったのかなぁ…。きっと扉の開く音が聞こえて、それでタイミングが合ったんだよね? おやおやまた酔っ払いがゴソゴソしてるぞって思って、それで笑ってたんだよね??? 私一人が大騒ぎしてるだけよね…。

    「昨晩、誰か見てましたよね」って管理人に確認してみればよかったけど、なんかすごい聞きづらくて、黙ってしまった。ここで働いてるのに、時には掃除とかで一人にならないといけないかもしれないだろうに、万一そんなおかしな何かがいるかもなんて聞かされたくないですよね。私なら知りたくない。

    なんにせよ、気持ち悪いな。昨日から今日の昼にかけては「怖いけど不思議だなぁ?」って思ってたけど、時間が経つと気持ち悪く思えてきた。だって意味わかんないし。こっち見んな。

    帰りに有名な神社仏閣を観光したので、多分大丈夫だと思う。でもあんまり真剣に詣でていないため(遊びに行った感じ)、信心が足りないと思われてるかも

    本当に、あれはなんだったの…。なんだか昔いとこに聞いた、トイレから顔半分だけで覗いてくる女の幽霊と似てて「ああ、あの話ってこういうことだったんだなぁ」と妙に納得してた。

    あー、わけわからんかった。

    W杯の効能

    昨日、予想外にも日本がドイツに勝ったせいか、今朝のドライバーたちはやけに歩行者(私)に親切な人が多かった。いつもは感じの悪い人ばっかりなんだけど。見えないふりとか威嚇とかよくされる。今日は機嫌の良い人が多かったな。毎日そうやって心に余裕と優しさを持って欲しいもんだね…日本人、単純…

    認証コードが届かない

    ツイッターのアカウントを消すか、と思ってログインしようとしたらコードが届かない問題に見舞われている

    ああ~~本当にだめだめになってんだなぁ

    消させてくれよ~~

    ふるさと納税

    ふるさと納税を完了した。商品を選別するのにあちこち見すぎて眼精疲労がたまった。こんなんあらかじめ納付先か商品種類を決めておいてパパっと終わらすのが良いよね…。来年もだいたい同じものを買おう

    最近、図書館に行けなくて残念。図書館に行きたい…! 

    夜明け前

    5時半に起きて作業してみたけど、確かにちっとは進んだけど、その後の仕事のパフォーマンスがひどいし眠くて不機嫌だし慣れが必要だと思った。(8時間は寝ないと調子が悪い。)でももう少し続けてみよう。こうでもしないと平日はマジでなんもできん。時間なさすぎてほんとぼろぼろ

    夜明け前の静寂は好きだな

    水曜日が休み! 神よ!

    労働は週4日がいい…😭

    どうやったら四日働くだけで仕事が終わるようになるの…。

    イーロン・マスク、面白いことしそうなのに、(YouTubeやAppleから利益を奪おうとしてる?←ついていけてない)いかんせんトランプがなぁ…。二年後に本当の悪夢がやってくるんだろうか。

    お、もしやいけるか?やっぱ駄目なのか…を繰り返してる。(Twitterの話)

    ブルーバード・ウォッチング

    自分でもあほだと思うが、Twitter社とイーロン・マスクを見ていたら「私も頑張ろう」っていう気になってきた😂

    世界にはこんな酷い状況の人たちがいて一生懸命なんだから!

    1文字でも多く、先に進めなければ

    (しかし、居残りを蹴った元Twitterエンジニアは、あの会議の写真を見たら戻りたくならないのかな。私なら「やっぱ戻ろうかな。マスクはどうでもいいけど同僚が気の毒だ」と思ってしまうかも。というかさ、首切りのマスクどうこう以前に今までのむちゃくちゃ経営と運営に対する責任で胸がチクチクしないのかな、とか。ともかく戦場から去る時って口ではどうこういっても心の中は苦しくなるものやん、普通はさ)(←外野なのにそういうことばっかり気になるやつ)

    平日はどうにも時間が取れないのでもっと早く起きないといけないかも。

    とにかく時間がないため時間の使い方を参考にするためにYoutubeのルーティン動画(vlogみたいなの)を見たけど、どいつもこいつもリモートワークで全然参考にならなかった……。おかしいな、今の日本のリモート率って18%ぐらいじゃんね? 上位の上澄みしか表示されないの、なんか気に入らないです。もちろん、日本が奇妙奇天烈あべこべ国家、むかーしむかしあるところにおじいさんは芝刈りにおばあさんは川へ洗濯に、が一番なのだと思ってる時代遅れのミイラ化した即身仏がえばってる国だというのはあるんだけど(早くミイラ退治したい)、それにしても現実と乖離してるのが気になる。Youtube、大丈夫なんか。私の検索のワード選定が悪かったか、それともたんに忙しくてvlogをとれるのが豊かな環境にいる人たちだけなんだろうか。やっぱりTiktokが今を映してるのかなぁ。でも見に行くのちょっとめんどくさいな……。

    Back to Top