ヘロヘロです

    年末年始休暇を挟み、12/20前後からずっと🏍️に乗れなかったので大丈夫かと不安になりながら教習に行ったら無事心がズタボロになりました〜😭 最近入れ替わりになった新型🏍️の乗った感覚が旧型と全く違くてエンストこきまくり、発進できず、坂道頓挫、一本橋落下、クランク自滅

    もう嫌だ!!

    クラッチを繋ぐレバーの有効範囲が違うせいかもしれない。。。最新モデルのバイクはクラッチが簡単に切れるっぽい。疲れにくくするためなんだろうな。実際、渋滞になったらずっとクラッチレバーを握らないといけない…。握力が死ぬ。旧型は深く握り込まないとクラッチが切れなかったものだから、旧型の感覚に頼ると半クラのつもりが完全に切った状態になって「あれあれあれ?エンジンが空回りしてる?(暴走チーマーみたいな空ぶかし音)(手と脳がパニック)」と言うことになる気がする。クラッチの有効範囲を車種で理解しないと感覚じゃうまくいかないっぽい…今日は旧型新型の両方に乗ったので感覚がわからずに頭が???になってしまったようだ

    という自己反省会で分析したので次回からは賢く運転したいです。

    まあボロボロだけど、二時間くらい乗ると結構走れるようになる。一応課題はこなせるぐらいには技能が戻ったかも

    免許を取る時は集中的に取ったほうがやっぱええね…

    そんなわけで、今月は確定申告の準備と🏍️の試験のため土日は全く休みがありませ〜ん😨 いや、バイクは自分で決めたことだから仕方ない。それはわかってるんだけど、もうちょっと早く取れるかと思ってました…。そんなことはなかった。まさか雪の季節まで乗ってるとは…。土日しか入れない社会人は大変だった。しかも毎週空いてるわけじゃないっていう…(他の訓練生との時間の取り合い)

    こけるのは慣れるし、後半はもうほとんどこけなくなるものの…。メンタルに来るのが一番きついかもですね…心折れた戦士になる…

    帰りに調子に乗って石屋さんで天珠買ってみた〜

    といっても何十マンもするようなものではなく、買いやすい価格帯のものです(天珠よりも周りの石の印象で選んだかもしれない)

    とりあえず、最近事件事故が多いのでバイクにも乗ってるし、厄除け期待!

    これからよろしくな〜

    ああ…

    あの踏切事故、まさかの外国籍の人だったの…なんつーか…(さっそく非公開行きに…仮定の話はやっぱりよくないね)

    国籍が違ったとしても踏み切りを知らんはずはないと思うが。。。遮断機降りて挟まれるやんか。不快な音付きで…

    ますます不可解すぎて…。電車の方も自動緊急停止みたいな装置無かったんだっけ?

    ハンマー女は出てくるし…😥

    雪❄️

    ・今日雪降った30分だけ。。。雪って降るんだね…さむい…

    ・エナドリ:広瀬香美が切れた……仕事頑張れない…。ゲレンデらしき絵を描いたけどもうゲレンデに興味無くなった。。。新しい元気の出るエナドリ:BGMが必要…だめだなんも思いつかない……何聴いても満足しない。もはやこれまで…

    ・時間なくてSNS見れてない。絵も投げっぱなしになってる。しかも今月はもう絵を描く時間がないことに気がついた。今日も相変わらず私が乗る時間だけ交通機関は遅延している。(一本前は時間通り😡)

    広瀬〇美感

    冬を楽しむ鹿を描きました

    絶好調~真冬の恋~スピードに乗ぉって~

    広瀬香美感とスノボの板に「ラジオはオワコンじゃない」をプリントして自局の宣伝に余念がないラジオ・デーモンというコンセプトで描きました

    何か変だなと思たらモノクルがなかったんだった。ゴーグルにモノクルはさすがにちょっと……と思って描きませんでした

    スケートの方が得意そう(犠牲になるハスク)

    画力がだいぶも戻ったよーな感じがしますけど、明日から仕事なのでまた画力が終わります・・・つらい・・・

    ネットプリントにしてみた

    企画参加として下のクリスマス絵をネットプリントに登録してみました

    印刷すると自分の絵でもやっぱり嬉しいな

    L版フチ無しで印刷できます。期限は上の画像をご覧ください

    ただ、想定以上に色味が飛んでるので(特に肌色)、そこはネットプリント品質なので悪しからずご了承くださいませ……一応、でっかく入れてたサインマークはキャラクターが見えるように小さいものに変更しておきました。

    アラスター界隈って、肌色警察がいるみたいで、ちょっと怖いんですよね。。。この前もpinterestのコメント欄でホワイトウォッシュとか叩かれてて私が描いたんじゃないのに傷つきましたわ。。。無断転載なうえにそういうのはないよね……って、ここで日本語でしか言えない。ほら、英語圏の人が……ね……、わかりますでしょ???

    まあ確かに、肌が白すぎてもジョーカーみたいに見えるからな……。結構難しいキャラですよね。

    話変わりまして、あけましておめでとうございます

    去年は擦り切れそうになってしまいましたが、2025年、なんとか時間をひねり出して描き続けていきたいです。

    私同様、多忙に過ごしている人たちに言いたい。筆は折らなけらば我々の勝利なのだ…。

    ともあれ年が越せて良かったです。矛盾しているけど「早く2025年になれ」って真剣に思っていました。じゃないと家の外が怖くて歩けなかった。年末、パトカーと救急車がひっきりなしに往復しておりましたし。治安維持に努める人たちも医療関係者の人たちもスーパーで働いてる人たちも、みんなお疲れ様です……しか言えない。

    アメリカでテロ事件が起きていますが……向こうは大荒れですね。日本もどうなることやら。。。

    皆様の一年が幸福でありますよう心から祈っています

    (能登の募金も少額やっておきたい~。いい感じの募金箱ないかな…赤十字は少額寄付者には大きすぎる場所だからちょっと困る)

    さようなら2024年、こんにちは2025年

    ぎりぎり年内におさまった。ク、クリスマス絵…………。ハッピーホリデーとしても見えるか……?年明けにネップリ企画でアップロードしておきます。。。

    2024年、当サイトを訪問してくれて本当にありがとうございました

    来年も楽しくやっていきたいと思います

    うう、遅筆過ぎて創作キャラを描けませんでした。2025年は描けるといいんですが………

    ノイズパターンを入れると2Mサイズになってしまうんだけど(これ2Mあるの、ごめんね……)どう容量を落とせばいいのかわかりません。.pngだから仕方ないか。減量しすぎると画像が汚くなるしなぁ

    AC6やS.T.A.L.K.E.R2を買ったけどまだ起動してない。気持ち的にいつ起動すればいいのかわからない…。よーっし、ゆっくりやるかぁってなかなかならないです。年の瀬だから? どうしよう、せっかく買ったのに!

    🏦

    ほんとにお昭和な事件が起こったなって思ったけど

    三菱UFJの貸金庫窃盗事件、ここまで来ると頭取の首を取らないと顧客も納得いかなくなってるんじゃないかと…。会見も遅過ぎた。。。何もかもが遅い。顧客に苛つかれても仕方ない。現状、銀行側の窃盗被害額が把握できないとなると、貸金庫利用者の言い値で通すしかないわけで、じゃあその補填分どっから出すの?ってなると、銀行利用者の預金にも手を付けるのかどうかっていう話にならないのかっていう。通帳に記帳した金額なんて所詮数字やもんね。。。副支店長だかなんだかよくわからない40代女性行員が、肩書付きとはいえ単独でスペアキーにアクセスできた状況を長年続けていたのも理解できないですねぇ。どうしてこんなNO手続きを今まで許容していたのか?リスク管理してないの?やっぱり頭取は首になるのか?

    てかこの事件、小出しのニュースを聞くたびに「キッショ…」ってなる。お金盗むやつキモ過ぎて無理。誘惑にあっさり負けるの同じヒト科として見たくない。犬でも待てができますわよ。スリの銀次(笑)みたいなスーパースキルを駆使して生き延びるためにやってるならまだわかるけど、副支店長とか国税局員とかがやるのは人間としてオワコンで気持ち悪いっすね。ヒトモドキを見たぐらいの嫌な気分になる。

    盗み方も全くドラマがなくてつまらなさすぎる。やってることが退屈。ただ金額が多過ぎただけっていう。直近まで気が付かなかった三菱UFJが異常だった。

    投資に回したってどゆことなんすかね。FXハイレバで勝って後で返せば良いやとでも思ってたんだろうか? もし海外事業者の口座だったら、最近は詐欺もそうだけど日本人の資産がどんどん外国に流れていって、なんかすごいねってなる。いややっぱ無理キモ過ぎ…。

    金塊売却時に身分証明が必要なんだけど、他人の金塊売却とはいえ脱税もしてるだろうし、身分証明を提示したわりには(それとも身分詐称した?)国税庁は把握してないんだぁ…って思った。買取業者は売却者情報を国に通知してないんですかね。ふーーん。まあこれから厳しくなるんでしょうけどね…

    電卓を叩いて

    体は闘争を求めてるんじゃなくて、休息を求めているのだった…

    寝ても寝ても全身のバキバキが取れないので念入りにフォームローラーを使ったりストレッチをしたりしました。ギックリ腰になりそうな嫌な気配を感じます…なんかあるんですよ、腰の筋肉が変な張り方をしてるというか…。この前喘息の咳き込みでギックリ背中をやったんですが、あれはなかなか痛かったです…。もしあれが腰に来てたら一歩も動くことができないと思う

    洗濯はちゃんとやれたからエライ〜寒波と強風だったのに〜頑張った〜

    最近の天気って、強風か雨かどっちかしかなくて、酷い時は一日の中で曇りと土砂降り雨とカンカン照りと強風を全部浴びせてくる時があるじゃないですか〜あれなに〜?ほんとやめてー

    大雪になるよりはいいんでしょうけど、11月くらいからずっと強風ばっかりで洗濯物がまともに干せないんですよ。服がぶっ飛んでいくので

    もうこれからは洗濯とか家の中で干すものになるんですかね…。時間のない労働者には暮らしにくい…。サンルームがないといけないってことなのか…。

    体を休めなきゃなと思いながら年末だから自分の資産状況を確認してました。それで、来年の投資計画も考えなくてはと画面を見てたら頭が痛くなっちゃって…。全然気が休まらない。結局去年の夏の無駄に大騒ぎした暴落も波に乗れなかったし、時間貧乏すぎて調べることもできず機会損失も激しいし、お金がなくてもきついけど、時間がない方も精神的に負担が大きいです。あと時間があり過ぎても頭がボケるけど、時間がなさ過ぎても頭ってボケるんだなって。たまに「あれ?今日、何日?何曜日?」ってなります。アーマードコア6の発売年、2024年だと思ってた。

    うちの国の政府って、最低限、頭の中の電卓を叩いて政策を決めてるんだろうな?って思う。。。いや、それは軽薄なあり方でよくないことなんだけども、最近、それすらやってなくない?って、そう見える…穴だらけのバケツに絆創膏を貼ってその場をしのいでるだけのような…

    国債発行額の利払い分が足りてないのかな?

    日比谷焼打事件2.0までそう遠くない気がしますが…(戦時下ではないけど)

    今の政治家に聞いても「日比谷焼打事件って何ですか」と返ってきそうで怖い。。。当時も、まさか官邸に火がつけられるなんて思わなかったろう……。(ああでも、10月にバンにポリタンク積んで突っ込もうとした人がいたね。一人だったから阻止できたけど、無数の暴徒だったらと思うと…)

    最近バイクに乗り始めたせいか、AKIRAのワンシーンをぼんやり思い出すんですけど、信奉者が暴徒になったのか、暴徒が信奉者になったのか、そういう群衆を見てキャラクターが「AKIRAって何?」「さあな、壊せるのなら何でも良いのさ…」と吐き捨てるシーンがあったと記憶してるんですけど、今なら群衆のことも吐き捨てる側のこともちょっとわかるかもしれないです。わかりたくなかったですが

    新しいモニターにしてから初めて映画を見ました。めっちゃくちゃいい! 画面がデカイ。なんて迫力なんだ。何回思ったかわからないけど早く買えば良かった…。スピーカーが欲しくなる〜

    Back to Top