
また労働が待っている…
労働って喜びがないよなって思う。特に今の仕事。最近ちょーつまねんねーです。
◇
今日はちょっと小説が書けたし、昨日はらくがきできたし、まあまあな土日だったかも。らくがきの方は、なんか急に思い立って忘れる前に残しておきたくなった。
うわーん月曜日が憂鬱! なんであんなに仕事がつまらないんだろう。もういいとにかく寝よう。
ちいかわ


ちいかわは絵を描く楽しさを教えてくれる
iPadで描いたの久しぶり
あ、金属芯の替え芯はなかなかよかったと思います。ちょっと近づけただけでiPadの方の反応が良すぎて液溜まりみたいなぽつっとしたのができるけどよくかんがえたらノーマル芯もそういうのあったかも…。Procreate側の問題なのかな
◇
ちょっと修正した
何が起こっているのか
寝る前はプーチンもエリート層も次々とモスクワを飛び立っているらしいという話だったのに起きたらなんか終わってた。
ルカシェンコ一人で奔走してるやんけ。もうルカシェンコがこそがロシアの救世主やな
悲惨なことにはならなかったけど実際この後どうなるかわからない。取引が成功したんだろうか。
なんでもいいから早く戦争を終わらせてよ
◇
Locals in Rostov have begun bringing food and drink for Wagner fighters.pic.twitter.com/LmvCS90kwY
— The Spectator Index (@spectatorindex) June 24, 2023
ワグネル戦闘兵に食料を渡す市民の動画らしい。これを見ると「あのドラマチックな蜂起はいったいなんだったの……?」ってなる。でもともかくプーチンを支持しない人がさらに増えてるのは事実っぽい。
戦闘兵が市民に歓迎されてる動画がかなりあるんだけど、モスクワの目の前で全部隊撤収でアフリカ行きってどういう心境なんだろう。傭兵は傭兵…ってこと?
⚡️Fights between supporters and opponents of Wagner at the headquarters of the Southern Military District in Rostov-on-Don, pic.twitter.com/Udg1oM79XK
— War Monitor (@WarMonitors) June 24, 2023
市民の間でも分裂して争いが起こっている様子。(らしい)
◇
撤退時に女性から投げキスされる戦闘員と祝砲と盛り上がり。撤退するのに……!? どういう心境なの??
— Infidel plus (@InfidelPlus) June 24, 2023
まじでこれなすぎる。
結局何が起こってるのかわからない。
タイタニック
タイタニックに向かった潜水艇、駄目だったんだなぁ。爆縮かぁ…
📖
本が…面白い! 一冊読み終わった。
今週は本を読む以外のことがやれてない。
あと梅雨の湿気と寒暖差でかなり体力を消耗してる。帰ったら立ち上がれない。疲れたしか言えない。ほんとマジで疲れ切ってる。
よくよく考えたら、年中、体力を消耗してるんじゃないかと思う。冬は極寒、春は朝は極寒、昼は真夏…だったと記憶してるが、この夏、生き残れるだろうか??
◇
なんとなくスーパーマーケットの様子がおかしい気がするのでちょっとずつ備蓄しております。だって、食糧不足、怖いやん…。ていう噂が噂を呼んで米騒動みたいになっても困るので毎日の買い物にちょっと足すようにして日持ちする食糧を買ってるっていう話です。災害みたいに短期間耐え忍べばいいというわけじゃないのが辛いところだな。円安の影響で…。
プレッパーの真似事ですね…。YouTubeでプレッパー(prepper)について調べるといいかも。あれ見ると、アメリカは土地が広くてパントリースペースがバカでかくていいなぁってなる。(二年分の食糧を余裕で確保してる人とかいる)でも土地の狭いNZでも家に地下くらい普通にあるんだよね?
なんで日本は何もかも小さくて狭くて貧乏くさいんだろうな…。
なんかで調べたら日本では一人の大人が生活できる住居の最低限のスペースが法律で定められていて、それがあの「うさぎ小屋」の1K程度の広さなんだよね。確か。まずそこがおかしいって思った。あんなの一人の人間が幸福になるための住居の広さじゃないよ。ぶっちゃけ労働のための収容所だと思うな…。「寝に帰るだけ」っていうじゃないか?
考えれば考えるほどこの国で生きることが不幸に感じる。人間の労働の上限8時間が、最低8時間にすり替えられたりさ…そんなんばっかだよね…。
ほんっとに、この国、貧乏くさくて豊かさを知らない国だな。うんざりを通り越して、気持ち悪くなってくる。社会利益のために人間をゴミのように扱うその精神性に軽蔑心がわいてくる。
で、なんの話をしてたっけ?
◇
うぇーん疲れたーもう寝るよー😭 睡眠負債を返済しなきゃ…
刑法が改正された
「不同意性交罪」に罪名変更 改正刑法が可決・成立 参院本会議 #nhk_news https://t.co/zzqaJBjsER
— NHKニュース (@nhk_news) June 16, 2023
盗撮罪も新設されたんだって。条文読めてないけど、報道ではあると書いてあった。
期限内は無理かもと言われてたけど改正された!
ちょうどBBCの盗撮犯罪(しかも中国人)の潜入取材も報道されていたし、ああいうのが後押しになったんだろうか。それはそれでちょっと嫌だけど、とりあえず一歩進めてよかった。
この流れだとスパイカメラ販売規制もあるんでは?と期待する。なんか、こういう法の流れからして、ほったらかしは雰囲気が合理的じゃない感じする。(雰囲気判断すぎる)普通この法改正に関わった人たちのことを一人一人調べてどういう活動をしてきてどういう著書があるのかとか調べて判断するもんだよね。時間ないからやれないけど。
なおナンパ師を自称する性交魔たちは上の不同意に関して「引退する」「界隈終わり」とかゆってるそーだ。
本を買ったよ
現実逃避ができそうな本を買ってきたよ。
ファンタジー🇯🇵、ホラー小説🇯🇵、ミステリ🇨🇳、ファンタジー🇺🇸。(こうしてみると、いつめんな国籍揃いだ…選び方がちょっと退屈かも)
本当に欲しかった本は取り寄せしてもらうことになった。届くのが待ち遠しいな
結構な出費だけどまあいいか…。最近は購買のリミッターが外れてきてる気がする。昔は絶対に古本を探してたんだけど、ここ最近、街のお店がばたばたと潰れてるのをみると、そうもいかないようになってきた。街から本屋がなくなるのはつらい
書店で漫画や雑誌やビジネス書や語学検定実用書を買う人がいるおかげでマイナーな翻訳本を買うことができるんだよね。私の場合。今なんとなくそう思った。
◇
いいねボタンありがとうございます
小説ですが、実は何個か前の話を結構修正しております。
(例:食品グローサリーストアからコスコ的なバカでかマーケットに拡大したりなど。)(隙間時間の合間で書いてたから変な矛盾がありそうで怖い)
自分、コスコには行ったことなくて正直どんなとこかわかりません。ちなみに日本ではコストコという発音だけどアメリカだとコスコと発音するみたいです。現地の人の動画で確認した。発音するって言うか、そう聞こえるだけかもしれない。tが消きとりずらい子音なのかな? コスコゥ、みたいに聞こえる。
早く続きを書いて、主人公たちを店から出してやらないと。あの人たち、一年以上も店舗にいるよ…😭 もはや一生出られないのだろうか? そんなの可哀想すぎる…
梅雨の時期
うさぎ飼いの人に聞いたんだけど、梅雨の時期はうさぎは体調を崩しやすいんだそうだ。高湿度の環境はうさぎの体に悪いんだって。
実は人間も同じで多湿だと胃腸の調子が悪くなるらしい。体から水分が逃げにくく、むくみや体の水分過多で胃の粘膜とか弱くなる?らしい。中医学だと湿邪って言われる。
熱中症予防に水を飲めとか最近しつこくいわれはじめたけど、梅雨の時期は水を飲み過ぎるとお腹を壊しやすいんだって。
なんでそんなこと言うかって、まさにそれになってお腹ゴロゴロなんやで……。
今、家のキッチンが撤去されてて、食事が作れず、今週は外食頼みなのに、お腹壊してるの困る。
とりあえず昼は素うどんを食った……しかし探してみると、胃腸に優しい外食って全然ないんだなと思う。ナナズグリーンティーにある出汁茶漬けみたいなのが食べたかった。(店なし)
仕事上がりの胃腸に優しい外食ってニッチな分野だったんだな。あのスープ屋の代わりがなかなか見つからないはずだ。うちの街にはそもそもないけどね😂
そんなわけで今晩はコメダ珈琲でビーフシチューを食べたけど思ってたより美味しくて驚いた。牛肉の塊が柔らかくて食べ応えがあったしあの刻み海苔のトッピングがよかった。考えた人、天才なのでは。というかなんでポテサラを真ん中に仕込んでビーフシチューをかけようと思った??発想がすごいな。味もコンビニみたいにくどくなくて最後までいけた。パンつきで、全部食べると結構お腹いっぱいになる。また食べてもいいな。
コメダのビーフシチューが美味しかったもんだから、コメダを超える美味しいビーフシチューを探したくなる。
(当然ながらビーフシチューは消化によくないけど他に食べたいものがなかったのさ…)
◇
みなさんも体の冷えと水の取りすぎにはお気をつけくだされ…
ふくらはぎとか冷やすとよくないらしい。そういえば、ふくらはぎは第二の心臓とか言われてるもんね…
快適になった
BOSE QuietComfortEarbuds2をさっそく職場で使ったら隣のガサガサと8時間のぶつぶつ独り言が耳からすっと消えた。最強は嘘じゃなかった。疑って悪かった。仕事が捗る。
問題はイヤホンをつけることで「この新人遊んでる。ズルしてる。生意気」と思われないかだ。いや間違いなく思われてる。音楽は聞いてないんだけどそんなの周りはわからない。
なんか言われた時に反論するつもり…。ストレスで体調が悪化したとはっきり言おう。本当にもう限界。この前数えたら一分間に12回も独り言を言ってて萎えたよね…。8時間で計算したら一日何回独り言を言ってるか考えてほしい。