世界に入り込む

    書くのも大変だけど世界観に入り込むのもかなり大変だと思う。

    読み返せない病が定期的に出てくる。もはや読み返せただけで自分エライと思えてくる。

    入り込めない時はテーマ音楽を聴く(勝手に設定する)のが結構いいかも。疲れるけど頭の回路が再び繋がる。キャラの動いてるイメージがわいてくればそれでもうOK。

    読み返せないなら読み上げ機能を使う。でも最近はあんまりいい読み上げアプリはないかな。2023年なのにいまだゆっくり読み上げが主流なのが侘しいというか。AIどこよ。有料は探してない。いつも使うわけじゃないから…

    最悪自分の文章を自分で模写するのもありかもしれん。ごく稀にやる。ピアノを弾くみたいに流れ?というかノリが続くこともある。

    一番効くのは、過去の自分が書いた、文章にもなっていない小ネタとかキャラの掛け合いとかパロネタとかを読み返すことだった。フッ…と笑えた時には一文字くらい進む気力が出てくる。この時点で自作の本編を読み返す元気がそれなりにあるはず。注意点としては寄り道を楽しみすぎないことで、決して本編そっちのけで学園パロディの世界にひた走ってはいけない…。

    自作を読み返して次を考えたので今日の自分めっちゃ偉い。(文章を書けたとは言っていない)

    人間の集中力は起床してからせいぜい13時間しか持たないそうだ。15時間越えるとちょっとした酔っ払いと大して変わらないんだって。労働8時間と通勤を合わせて考えても帰宅後何もできないのも無理はないと思う。気合いとかじゃないんだよ。生活に必要な時間を考えたら、8時間勤務が最低値なのは、「お前らは、生活をするな」って言ってるのと同じなんでは。

    便利になった分、24時間メールやチャットが受信できて昔よりやること増えてパフォーマンス結果を圧縮しまくってるんだから20世紀代と同じと思うなよと。なんでいまだに20世紀と体制が変わんないだよ、おかしいだろ。デモに行きたい。

    労働が1日8時間になったのは、昔世界のいろんなところで闘争があって、なんならロシア革命の時もそれの後押しがあったそうだ。当時のロシア人、めちゃくちゃストをやったらしい。工場を止めまくったとか。なんかさっき読んだわ。ロシア人って真面目なんだなって思った。

    そういえば今日は日本の経団連が「今回の賃上げはげに、よき。下々のもの、さっさと物を買い、消費したまへ」みたいなことを言ってたな。ちらっとしか聞いてないけど。はい、下請け中小企業完全無視ー話題にも上がらないー。コストカットは全部下請け孫受けにやらせるー。大企業内だけで利益分配してトリクルダウンをせきとめるー。嫌になるなぁほんと。

    普通の家

    実家が市議会議員で資産持ちで、長男で可愛がられて、東京の大学行って、帰ってきて親にジェラート屋を二件も作ってもらって、最後に四人殺害か。

    駄目なやつは何をやっても駄目なんだな。

    どういうやつかは知らんが、駄目なら駄目で譲ってあとは都会で悠々自適に過ごしてりゃいいのに、つまらんプライドで兄弟に地位を譲ることもできず、助けてとも言えず、ただただつまらん毒化したプライドで自分を追い詰めて女性二人殺害、警察官二人殺害にいたったんだろうかね。

    青葉とは違って同情する気も起きないな。クズ野郎めが。ぐらいの気持ちになる。女はお前より何百倍も苦労して這いずって生きてんだよ馬鹿野郎が。

    (犯人のことはよく知らんが今の時点ではそう思う)(甘やかしや干渉が虐待になるのはわかってるけどさぁ…)

    🌉

    物騒な世の中の時に物騒なことを言わない方がいいよなって後で反省した。(しかし問題は解決していない)(思い出すと頭痛がするほど怒りが沸く)

    どうして他人を思いやる能力が欠落してる方が好き放題のさばってて、相手のことを考えられる側が黙って耐えないといけないのか? どこもそんなんばっかで公平性がまるでない。社会が野蛮すぎて嫌いだな…。

    夜明け

    ・夜が早く明け、日が長くなるのは結構だけど、しかし人間の活動可能時間は一定なので、夜明けが早まった分、早めに目が覚めてちょっと困る。しかも最近中途覚醒や早朝覚醒がまた始まったのでますます困る。昼に絶対眠くなる。アイマスクをつけても朝起きたらどっか行ってるんだよね…

    ・気づかなくていいところに気づいて(いや気づいてよかったけど)人物像の見直しをするはめになってしまった。。。自分的には「この人はそうするのが当たり前だから」としか思ってなかった。そういえば、駄目なパターンにハマってるかもしれない。ペラい人間性に見えたら困るのでもう一回考える

    ・昨日の夜、衝動にかられて生クリームとチョコレートソースをたっぷりトッピングしたオレオシェイクを作って飲んでしまった😭うんめえ😭😭😭

    便利やん

    朝6:30に家を出て、完全栄養食のBASEブレッドを食べる。その後、交通機関を待ちながらノートに思ったこと(小説について)を手書きで書いてたら、頭の中の考えがまとまってきたかもしれない。手書き、大事…時間は朝…場所は問わず…(メモ)

    BASEブレッドの栄養素を見てたら、タンパク質13.5gとあって、良いやんと思いました。一食でこれくらいあるとちょうど良い。美味しいし小さなパンがたった二つなのに腹持ちもいいしお昼までお腹が減らないってすごい。さすがです。

    あと一食をBASEに置き換えるとダイエットにもなるらしい。栄養失調になる心配もないし低カロリー高タンパクで便利だね。これに野菜ジュースをつけて朝食にしたらいいんじゃないかと思えてくる

    自然食品の方がいいんだろうけどね…SF退廃飯…いやなんでも…

    どうでもいいけど私はさらに乳酸菌のくすりを飲んでる。毎日の食事を思い出すと、人間の食事というか、人造ロボットの補給と大差ない気がする

    困ったな

    思考がスタックして考えがまとまらない。更新は絶望的である。ちょっと待って、パズルのピースがめちゃくちゃなんだ。何かが欠けているんだ…。できそうでできない。もどかしい。

    流れは決まってるはずなのに、混乱してる。

    自分もケータイ小説風に作風を変えれば移動中でもばんばん話を書き進められるんだろうか。いややっぱ無理だな…。逆に考えてあそこまで文章を削ぎ落とすこと自体が自分には難しいしそのせいで時間がかかると思う。だいたい詰まってるのは話の展開なわけで…。

    寒すぎんか

    朝、震えながら起きた。毎年こんな気温だったかな? でも昼になるとちょっとした夏のような暑さになる。つらい気温差

    朝といえば地震速報がちょうどあった。まだまだ大きな余震が続いてるんだな。自分の経験だと二週間くらい揺れてその間のストレスが限界にきてイライラが止まらなかったのをよく覚えてる。睡眠不足もあったかも。

    今どういう状況なんだろう?なんか全然、ラジオとかでも言われてなくて、大丈夫なんだろうか。断水とか停電とかそういう情報を全く聞いてない。がんがん報道しないのは地元の人への配慮なのかな? WBCの時は一日中余計な話を聞かされたから落差が気になる

    かと言って自分にできることは限られてるわけで…。

    被害に遭われた方がゆっくり休めますように…

    朝起きてびっくりした。今度は千葉で揺れの観測

    これ以上なんもないといいけど

    そう上手くはいかない

    残業を避けて帰っても結局のところ小説は詰まってる箇所だったので家で書けないっていうタイミングの悪いあれです。週末までに思いつけばいいな。前回、いつどうやって展開を思いついたんだっけ。そういうのをちゃんとメモしておきたいよね…いやほんといつだよ。眠すぎて頭がはたらかない。長距離の移動中だったか? 自分の得意なインスピレーションが湧く行動パターンってあるんだと思うんだよ。歩くとか。寝るとか。髪を乾かしてる時とか。でも自分の場合、ものすごく時間を持て余して暇で退屈な時にしか思いつかないんじゃなかろうか。とにかく今度からアイディアが出てきた時は内容と共に思いついた時間と場所を手帳に書き留めたい。そういえば最近はペンを動かして思考することがほとんどなかったな…。ほぼスマホとタイピングのみ。紙に書くとまた違った感覚がして時々何か思いついたりする。

    期待して見た。思いっきりやられた。

    最近のホラー映画で「SMILE」ってあるんだけどあれを意識してるんだろうか。

    いやだ

    GWが終わるのが嫌すぎて、ちいかわの「いや!いや!イヤー!」が来てる。私の中のちいかわが号泣してる。(作者さんが入院手術と聞いてかなり心配ですが…)

    小説が終わんなかった。。。

    さらに一シーン、区切りをつけたことはつけたけど…もうこうやって書いていくしかないんだよ…スローペースでさ…と諦めてちょっとずつ書いていきたいです。

    睡眠時間を削って仕事中に居眠りするわけにも…。クビになる…。しかし一ヶ月半くらいで?いつから書き始めたか覚えていないがいまだに五千字の進捗とかオワットル。

    なんか書こうとして忘れた。こんな調子なので自分の小説の設定もよく忘れる。

    Back to Top