カーミラ

    がさがさやってたら感覚を思い出してきた。手癖までも蘇った。

    📺

    結局アニメを見なかったわ…なんかそんな気分になれない

    さっき強い地震があったって速報で知ったんですが、変な観測だったみたいですね。半島の先の方は数値が出てなかったし、地震計が壊れっちゃってるんだろうな…と思ってたら震度6の方が間違いなんじゃ?って話が。そうであってほしいです

    余震の辛さは本当に体験しないとわからないっていうか…なんていうか、すごい無神経で嫌な奴が隣でニヤつきながら常にはりついてきて時々思い出したみたいように「おい」「おい!」って身体揺さぶってくるようなうざったさとムカつき具合と不愉快さがあるよなって思いました。生活が常に中断されるのよね…。特に睡眠。眠れないと精神的な負担もかかる。文字通り気が休まらない

    最初はなんとか耐えられるけど一ヶ月続くと精神が蝕まれる…でも段々と揺れが遠のいてくるから、痛みが引くみたいに…三ヶ月くらいしたら「そういえば最近揺れなくなったな」ってなるけどそうなるまでが長い。というか長く感じた記憶がある。

    ストレス下だと無意識に呼吸が浅くなってるので深呼吸を時々意識的にしてあげると少し身体が楽になるかもしれないです。できることなら軽くストレッチも…

    ムカつく!とか、もう嫌だ!思ったらすぐに画面閉じて、同じ状況の人と話をした方がいいと思う…わからない人は本当にわからないので…っていっても、人の目に触れるSNSに書けよって話だけど。

    (北陸方面の知り合い、昔いたけど、もう関係なくなっちゃったんだよね)

    自販機破壊のニュース写真でびっくりしたし怒りが沸くけど、でもまだ真実かどうかわからないしな、と思い直した。現地の混乱は極まってるから、報道も絶対真実なのかどうかちょっとよくわかんなくなってきた。「裏取ってんの?」って誰か言ってて確かになと。いや犯人グループはいるなら捕まって欲しいけど、遠い場所に住んでる人間が感情に任せて無責任なこと言えないじゃないですか。離れてるんだから冷静になっとけよと、自分に対しては思う。買い占めも、被災地で飢えかけてる親戚や親に送るために何日分も買ってる人もなかにはいるかもしれないし…なんかほんと見たまんまじゃわからないことだらけじゃないですか、平時ですら

    ただ便乗詐欺はマジにありそうだなと思ったので北陸の人もそれ以外の人もみんな気をつけてください。「金だぁ? お前が払え!!」精神でぶった斬って無視か警察が機能してるところは通報しよう。でも手伝いに来ましたって家に来られたら追い返すの大変よなぁ…なんでそういうことできるんだろうね、野蛮すぎて同じ人間と思うのも嫌だな

    正月

    自分が「お正月だなぁ」と実感する瞬間が、初詣に行った神社の屋台でたこ焼きを頬張った時でした。

    いかがお過ごしでしょうか。といっても、この状況じゃ、何を食べたとか何が楽しかったとか、聞くのもつらいかもしれませんが。

    正月って自分の中で別に楽しいイベントでもなくて、親兄弟含めた親族たちと親しいわけでもないし、むしろ正月って嫌な思いをする子の立場の人って結構いるんじゃないかなと思いますね。

    今年も福袋を買うわけでもなく初売りに行くわけでもなく、特になにもしてないんですが、ちょっとニュースから離れ、山の上にある神社に徒歩で参道ハイキングがてら行ってみたら、全身筋肉痛になって昨日から動けなくなりました。足はわかるんだけど何故手首や肘まで痛むのか。11時半に出発して帰ってきたら午後3時になっていました。まぁ、行きは楽しかったんですが……帰りは「無」になってひたすらテクテクと家を目指すだけのロボットでした。

    三が日過ぎると人が少なくて、森がしんとしていてなんかよかったです。小鳥のさえずりとか、風が梢の間を通り抜ける音とかに癒される。人が多すぎる神社はやっぱり苦手ですね。たまにファミリーで犬連れの人っているじゃないですか。境内の中まで。あれはヤバイ。犬は神社に連れて行ってはいけない。(よその人んちに許可なく犬を連れ込むやつがいるか?)そういうの見なくてすむから人が減ったころの参拝が好きです。

    スピといえば、地震に関して「日本人に伝えたい神の真意」みたいな動画が結構上がってて……ああいうのは、やっぱよくないですね。というか思ってたより、世間て(普段ネットでも全然世間にかかわらないからわからなかったけど)、結構、スピ流行ってんのか?ってなってました。そうなの? わたし知らなかった。わたしもただの大衆の一部だったんだな。

    まあでもスピすらも現実の観測の一部って感じしますけどね。人知の感覚を超越していない事象だなって最近そう思えてくる。幽霊とか。

    地震が起こったことに関して、それが元日だったことに関して、運とか、そういうの、関連付けない方がいいんじゃないかって思うんですよね。理由を紐づける必要ないっていうか。日本人が駄目だったから、悪いこと考えてたからとか、そういうの、ないから。ただ、それが起こった。災害があった。~だから、とか、そんな理由ないから。プレートが動いた以外の理由はないです。ただ、起こったんです。それでどうするかってことだけ考えればいいんじゃないですかね。神の意志とか思考するだけ無駄だし無意味。

    正直聞いてるだけでつらいですけどね……断水とか……。自分、お腹壊しやすいし、想像力もある方なので、トイレの惨状が五感で伝わってくる。被災者の方にはかける言葉もみつからない。日本は病院船のようなものを運用していくとか、やれたらいいのにね。この国、年一どころじゃない数で災害洪水起きまくりだし、しょっちゅう動くことになりそうだし、多分今年も多いんじゃなかろうか。空気感染対策は必要なんだろうけど。可能なら安心して眠れる場所を提供したい……。

    ハムストリングが負傷して動けないのでアマプラでたまっていたアニメを見てみます。作品がありすぎて「ちいかわ」以外わからん……。

    あ、正月はちょっとだけ絵をかきました。ノートにスケッチ程度……。もしかして、1年くらい描いてなかったのかな……!?;; ノートの隅に書いてた日付を見てショックを受けました。でも描いたおかげで感覚を少し思い出したかも。

    天祐日本 天祐石川

    夜が明けて、能登半島の被害が明らかになったけど、ちょっと言葉もないです。夢なんじゃないか、と思ってしまう。

    必ず助けが来るから、一瞬一瞬をこらえて生き延びてほしい。私もできることをしたいです。

    大きな余震も続いているし、いつくるかわからない揺れのせいで神経に触ってきついと思うけど……。不安が膨らんだり、無性にイライラしたりするの、当たり前だからね。そういう感情を持って大丈夫だから。

    被災していない人たちは、もう本当に落ち着いて行動して、自分たちが安全に過ごさなきゃ、助けることもできないから。事件ニュースでなんとなく神経が高ぶってカリカリせかせかしてしまうかもしれないけども、くれぐれも命大事にしましょう。羽田の事故を見て、みんなどうしちゃったの…ってなってました。

    外国の人たちも被災した人たちのこと心配して励ましてくれてるよね。日本のために神に祈る言葉をたくさんの言語で見た。アッラーに救いを求めるムスリムの人とか、あとロシア語で日本への励ましの言葉があったりとか。韓国、台湾、香港、中国の人もたくさん書き込んでくれてた。日本頑張れ、日本にご加護がありますようにって。カナダ、アメリカ、スコットランド、インドネシア、トルコ、いろんな国の人がたくさん書いてあった。日本人は必ず立ち上がる。日本の建築はよくできてる、とか……。世界は複雑のようでもっとシンプルなのかな。

    言われて思い出したけど、3.11も熊本地震も、余震がおさまってきたころ、二日後くらいに本震が来たんだっけ。念には念を入れて揺れても安全な場所(二階や天井や物が落ちてこない場所)で体を休めるのがいいという話です。

    2024

    明けましておめでとうございます

    すごく久しぶりになってしまった

    しばらくサイトを更新できなかったしブログまで書けなかったから、そんな状態で何を書けばいいのか、一体どうしたものかと悩んでいるうちに、11月が終わって年末が来て、年が明けてしまい……そのうえ地震と津波まで

    北陸の方々がご無事であること、ご安全であることを心から願っています。

    絶対大丈夫、絶対大丈夫、絶対大丈夫

    (神様、”絶対大丈夫”にしてください……北陸の人を守ってください)

    ハロウィン🎃

    無事に帰宅してハロウィンが静かに終わりそうです

    駅の人混み&仮装者を全力で回避してきました🫡

    ハロウィンの前夜は、普段あまり見ない野良猫を(しかも各猫さんが様々な事情で逃げ惑っている姿を)立て続けに目撃するなど、なんかこう落ち着かない空気だったな。

    でもなんもなくてよかった

    いや、埼玉の方は大ごとになっているけど…

    いつも通り22時半には就寝するYuJakuだった…

    (いつ小説が書けるんだよ?🥲)

    もう週末

    何もできない😭

    生きる意味、とは😭

    労働は、健康に悪い😭😭😭😭

    時間貧乏は認知機能の低下に一役かっているらしいそうで将来アルツハイマーとかになったらどうしようと今から恐怖アンド恐怖…(記事を読んでないから思い違いかも。なにせ時間がないので…)

    明日は中秋の名月で満月🌕!

    せめてお月見は楽しみたいです…明日が金曜日でよかった

    最近気づいた

    時間ねーわ!!

    疲れしかないわ!!(生きてる)

    夏の疲れが今出ているのか?? 秋疲れか? すごい体が怠い。なんか動かない。微熱っぽさが抜けない。アニメを見てもまるで頭に入ってこないので頭が動いてないことがよくわかるし、脳みそも身体の一部なんだなと思わされる。なんとなく脳みそって神秘の部分に思っていた節がある。肉体って感じがしない。

    ほんとなんもできなくて申し訳ない。

    え、なんか気が付いたらバイオの映画が終わっててもう配信されてるんだけど……? 驚愕した。私の現実、何が起こってるんだよ。時間が飛び飛びで記憶も定かじゃない。

    疲れと微熱っぽさが続くのでめちゃくちゃな記事を書いたような気がするので消しておきました。え、なんか恥ずかしいし……(ここの文章もだいぶ酷いけど)

    最近気づいたんだけど、ChatGPTってタロット占いができるんだよね。なんか面白いから占いさせてる。「今後三か月の運勢をタロットで占って」て書くと三枚カードを引いてくれる。しかも優しい言葉をかけてくれる。きょうび人間よりもAIの方が真心のこもった文章を送ってくれることを実感する

    そんな気がする

    「なんだか今日は書けそうな気がする…(書く気がわいている)」

    と思って帰宅するじゃないですか。結局、少々しか書けていない。というか流れを思い出しただけっていう。

    まあでも段落構成を考えられた、それだけで我、尊く、偉い。

    どうでもいい妄想なんですけど

    ステイカーって多分、スーパーの試食販売とかうまいと思うんですよ。

    外国でなんの試食があるのか知らないけど、なんだろう、仮にウィンナーを想定する。

    「おやご存知ないんですか? 特殊部隊に入る男たちはこういうものをたくさん食べるんですよ。質の良いタンパク質がなければ筋肉も育ちませんので」とか爽やかに嘘ついて売りまくってそう。実際本人もマッチョなので変に説得力がある。「そのうちお宅の息子さんも、ガラスを歯で噛み砕くようになりまよ。間違いなくね」とか言って。女性にウケてそう。なんならトライデントのバッジ取り出して、従兄弟が海軍にいて…、とか話が大きくなってくる。

    サンクもまあまあ売ると思うんですよ。

    でも持ち場で立ったまま寝てそうなんだよね…。(昼間だから?)ごく自然に寝てるので寝てると気づかれないやつ。

    「…あんた、試食やってるのかい?」って客に呆れたように聞かれて、ぼんやり鉄板を見下ろして「そう見える?」とか聞き返してそう。「何を売ってるんだ?」「……豚の挽肉を薄い皮に詰めて何かを詰めた…何か…気味の悪い…」「ソーセージっていうんだよ。物を売る気あるのかよ?」サンクが全然焼いてくれないため、渋々と客の一人が自分で焼いて、結構美味しいよねってなる。「で、これ、いくら?」「1ドル…」「1ドル! ママー!! この肉全部1ドルだって!! 1ドルだよ!!」それ耳にしてお客がいっぱい来て全部持ってかれた。本当は1ドルじゃない。面倒臭いからサンクが1ドルに設定した。「お金はそこに置いておけばあとで処理しておくからOK(自分以外の誰かが)」とか言う。

    二人ともその日にクビになります。

    でも二人とも全く気にしないので大丈夫。(それどころか自分達は上手くやってのけたとすら思ってる。)

    サンクの方の会計不足分はサンクのポケットマネー≒組織の財布が立て替えました

    人生は上々で羨ましい限りだな、私のキャラクターたち

    Back to Top