
進捗2

家帰ってipad開いたらバッテリー残量が0だった時の気持ちと言ったら
朝は100%だったのに…!!
午後9時半でもう瞼が開かないので寝ることにしました。タイトルに進捗って書いてるけど今日は何もしてません。朝、交通機関を待ちながら、リアルのメモ帳に通勤者をスケッチして、それだけ。ちなみに昨日は9時半に寝ました。小学生かよ。いや小学生より寝てるのでわ。最近の子供の睡眠時間は短いらしいですよ
眼の奥がズキズキします。。。
◇
いのまたさんの訃報、ショックすぎますねー…あー…嘘だと言ってくれ…こんなのばっかりは嫌や…
途中経過

前回からかなり整形した。。。まだ整形が必要かもしれない。。。まあでもこれでルイジアナ州の喪黒福造は回避できたかと(いや余計そう見える??? ゲシュタルト崩壊してわからないよお😢)
◇
あのですね、ハズビンホテルの話なんですけどぉ!(興味なければスルーしてほしいんですが…)
仕事以外の時間は、ずーーーっとファンソングを聴いてる。もはや中毒…
ああーもっとファンソングを聴きたいなぁ!
Radio Silence / Smile Like You Mean It / Deal Maker とか他にも素敵な曲があるけどパッと思いつく限りだとここらへん最高…
あとキャラクターの声真似したりノイズかけたりしてキャラに寄せて「We’ll Meet Again」を歌った作品とかあって…これは完全にノックアウトしました😇😇😇 なんて綺麗な推し様だ…。綺麗なジャイアンじゃなくて…。あの甘い歌声でスヤスヤと寝れますわ……。
でも最近はAIカバーがものすごい勢いで増えてるみたいで、既存の曲を実在する歌手の声で歌わせる動画がたくさんある。中には「これは」と思うものもあるんだけど、実際、アーティスト的にはNGなんだろうなと…。初音ミクの歌ってみたじゃなくて、実在アーティストの声を取り込んで歌わせてみたはやばいかも…そろそろYouTubeで規制されるんじゃなかろうか
(余談だけど、YouTubeをぼーっと見てるとちょっとロマンチックな雰囲気の歌を「歌わせてみた」的なアラスターのカバーソングが結構出てきて笑う。いや、気持ちはわかる)
◇
本家の歌をずっと聴いてたら英語音声にもドはまりしてしまった。全員もれなく歌がめっちゃ上手いし良い声。アラスターの歌声にビブラートがかかってる。
でも日本語版の「🎤果た↑↑してVOXの〜♪カリスマはホンモノ〜♪それとも全部仲間のおかげ〜(キラン⭐️)」も100万回聴くほど良かった。音程バチくそいい。佐藤せつじさん歌が上手いですよね。というか日本語版みんな上手い。ヴァギー役もめっちゃ上手かった。ちなみに二番目の推しはヴァギー様とカミラ様です…🪽 Out for loveで泣いた。この二人、最初は意外な組み合わせだなと思ったけど、伏線だったことに驚いた。素敵ですわおねーさま…
◇
ファンソングでさらに沼につかるってすごいジャンルだなと改めて思った。音楽の力つよい
うん
帰ったら人物のスケッチをして寝るだけの生活になっています
私は何を描こうとしていたんだっけ…?
という私が推し様を描こうとすると喪黒福造になるんだが???? 黒背景が悪いのか???
あと推し様を描いてるのかウォルター・C・ドルネーズを描いてるのかわらなくなる時がある…接点がモノクルしかない…それと素敵なベスト…いやでも若い方のウォルターってモノクルはつけてなかったよな…?
◇
あああ休日ちゃん早く来てよおお
最高でした
やっっっば!! 作画が凄まじい…! オーバーウォッチ2、やるじゃないの! 目ぇ覚めたわ
オープニングで期待が最高潮のまま本編もその期待を裏切らないアニメはビバップ以外知らないかもしれない。こんな名作が埋もれるのは残念。でも見る人増えるかな??? 作曲の菅野よう子はほんとすごいよね…時間が経つの早すぎる
そういや、ドイツの自称「アニオタ」がいたんだけど、ビバップを知らないらしくて、「はは!アニオタなら見とけよ😂」と言ったけどスルーされたことを思い出したわ。今頃悔しがってるだろーねぇははは、だから早く見ろって言ったのに
◇
寒暖差とかも影響あるのかな? 平成くらいのすごい人たちが亡くなることが多くて、みなさんご健康に過ごされてください…としか言えない…
あと疲れて時間なくて重めの話は、なんにも言えない。3.11とか。気が重くなって口が開かない。
今は絵に集中する予定です。練習しましゅ…え、わたし、めっちゃ下手なんだけど…
取り引き

描きかけなんだけど
か、
かわいくねええええ(机の上の物投げ捨てる)
推しの顔はこうじゃねええええ!! 悪魔っぽさを出そうとしたけどさぁ!!
これ以上の修正は難しい…
4/11
!!!
4/11!! 楽しみすぎる!!! これとハズビンホテルを見れば月600円分は安いお得…! しかも音楽の年代が似てるから違和感なくスッと入れる。気になるのは、FO新規ユーザーはよくわかんないかもしれない。初見でも楽しめると良いな!
ここ最近、というか、2024年はアマプラが良い感じですね。ネトフリは実写爆死のイメージが強い(カウボーイビバップとか…)
◇
へとへとで倒れそうにながらようやっと洗濯物を干してもう動けないでござる(現在23:30)
ショックなニュースがあったのは覚えてる
うーん
なんもできん。寝よう。
笑おう

推し様の下絵を模索してたはずなのに気がついたらブラッドボーンの処刑隊アルフレートを描いてたわ。右のタイトルは「イケメンの末路」
狂人キャラ好きじゃないと言ったけどあれは………嘘! アルフレート君ちゃんさんがいた
むしろ推し様はもう他の天才絵師様が描いてるからそれだけで満たされる説あるな😭 うわああかっこよすぎかぁぁ
◇
なんで「推し様」と言うかというと、いや一応、悪魔だし、なんか、悪魔崇拝っぽくて怖いなってちょっと思って名前伏せてる。しょうもないけど自分の中のジンクスがあって、悪魔系はあんまツキが上がらんところがある。昨日、推し描いてたら、生まれて初めて瞬間停電したし(しかもその後、物が落ちてもないのにドスン!って部屋のどこかが鳴って寝てたのに飛び起きたっていう。なんなんですか???え、邪魔しないで???)
多分教皇庁とかはああいうアニメは苦々しく思ってるのでは?なんつって…。だって昔ハリポタにも文句言ってたもん…。
伝承としては、アラストルはサタンの第四副司令官でベルゼバブとかの魔王が復讐や報復のために召喚する魔神だそうですが…魔王が使うって、そーとー強いやつ。でも魔王って自分の手でやらないんだね…呼びつけるのね…まあ魔王だからかな…上司感ありまくり…
◇
いやー推しの力は偉大ですね
「どらえもーーん、もう小指一本も動かせないよ〜〜」の状態からすっくと立ち上がって爆速で走り出すくらいのエネルギーをもらえる
推しのおかげで画力低下をちょっと防げそう(まったくもって不甲斐ないですがね)
推し
突然降って湧いてきた推し様(アラスター)のことを考えるたびに「でもこいつ地獄にいるんだよな…」と複雑な気持ちになる。いくらなんでも地獄堕ちは嫌だな…
この前、散歩がてら神社に行っておみくじを引いたんですよ(もちろん道中楽しい気分で推し様のことを考えていました)、そしたら、氏神様のお言葉が「常に笑顔を絶やさず、笑う門には福来る、笑え」と書いてありました
か、神様あああああ!!
ちょっとブルった…え、見透かされてる…?
ハズビンの作者曰く「アラスターは何があっても笑うことをやめないだろう」らしいんですよね。作中でも「スマイルは便利なツールです(だから笑え)(byアラスター)」的なこと言ってた…
なんだこれ、引き寄せかよ…
どうでもいいけど、恋愛運は「現実を見ろ」で草生えました
🛌
我、帰宅後何もできず、無事即寝
火曜日にしてもう疲れすぎて、トイレ行こうと思って寝室のドア開けてすぐスリッパ脱いでる自分がいて引いた…廊下をトイレだと思ったらしい(?)ドアノブを引いた瞬間に自分はトイレの前にいたつもりだった怖い
あと定期落とした
時間がなさすぎて脳がバグってる…
よく考えたら日が昇ってる間は10分以上ゆっくり座れないんだよね…仕事と交通機関を除く…
◇
ハズビンの音楽とイラストで癒されていたところ、ちいかわのパジャマパーティの更新を見て心殴られてマジでドン底に落ちた!!
あのかわいそうかわいいはナガノワールドってことなのか…悲しすぎて泣いてしまったヨ…
◇
自由時間が欲しいヨォォォ……