あおり/俯瞰/横顔の練習

    顔が…顔が……描け…うーーーーーむ

    やっぱ難しいわこの鹿🦌さん…

    原作を真似ても全然似てなくて草…(左下の)

    うわーん描けねーってなる時って寝不足の時や疲れてる時で不貞腐れてぐっすり寝るとその後何故かするっと描けてしまう。

    ペンを入れるかどうか悩む。

    てかどうやって頭身を落とせばいいんだい……。このままでは他のキャラと合わせられない……。全員8頭身になってしまう……

    どうでもいいけど🦌描く時、横の長い髪を消したらすぐ人間に戻れるようにはしてる…というか元からそうなってるんだろうけど、よくできたキャラだなって思った。

    手で横髪を隠すと〜? あら不思議! なんだか生前の顔が見えてくる!

    このひと、お義理のデートの最中に退屈したら「なんだか飽きてきましたよ。ちょっとそのへんの家でも燃えてくれませんかねぇ…」とか思ってそう。

    いろんな人の心の中にいろんなアラスター観があると思うけど、もう自分の中では暴君のイメージしかない…。9割ぐらい暴君。怒らせるとやっぱ怖い。でもしょっちゅう怒ってる気がする…だから常に暴君ってことですな(とんでもねぇ)

    パイロット版は暴君というよりは詐欺師っぽかった…ディールメイカーの通り名がぴったりな雰囲気だったな〜

    もうダメだ描けない

    斜め顔が描けない

    逆にアオリ顔しか描けなくなってておかしい。似たようなアングルばかり描いていたからか…。斜め顔を描こう…。しかも口を大きく開けた笑顔って存外に難しい。普通口を開くと下顎がさがって顔の面積が見かけで広がるんだけど失敗すると無駄にでかくなるのダルい。かーけーなーいーーー

    ドル円だいぶ下がってきたみたい。また介入したらしいけど1日で1.2億の損失を出したトレーダーもいるとかで…今年四ヶ月で10億のマイナスとかいう話でとんでもねぇ世界だなってなってた…。(元の資産が何十億もある方でした)

    輸入品が安くならないとこの国やっていけないもんなぁ、今のところ。食物の肥料すら輸入だよりだし。さっき見たら化学肥料は100%輸入してるって書いてて笑えなくなってた

    ナハナハ!

    もはやVivienne Medranoと佐藤せつじさんが自分の中にいない世界線というのが想像がつかないくらい衝撃を受けた作品だった。これがマイナーとかうそやん……みんなHazbin Hotel、見てくれよう……。漫画ファンにとってHELLSING(ヒラコー)と中田譲二さんががいない世界線ってありえないじゃない、マジでそんな感じ。もう知らなかった頃の自分に戻れない……。ちなみにストーリー的にはだいたいおおまかに言うとマグニフィセントセブンだった。

    パイロット版の山下公平さんがアマプラ版アラスターをやってたら、いったいどんな演技になっていたんだろう。気になりすぎる。優男キャラだったのにめちゃめちゃ攻撃性増してるじゃないですか。黒執事っぽい声がどうやってあの自ら積極的に顔面を崩壊させていくスタイルに合わせていくのか……ああ一回でいいから聞いてみたい……

    他の吹き替え言語はだいたい英語版と変わらないっぽいのに日本語吹き替え版だけ時々独自路線走ってるの面白いしめっちゃ好き……。

    立ち絵は完成したと思いたい。顔は下絵よりだいぶマシになった。

    ついでに表情真似してる。描いてて自分で笑いそうになった。こんなイカレ顔、全く描いたことがない。描くの楽しすぎる。ただしバランスが壊滅的に取れない。アラスターは変な顔してる時が一番好きなんだけど誰かわかってくれ

    ちなみに立ち絵ポーズは多分アマプラ版の#3のカット割りから……だったと思う……。指はあえて五本でいってます。等身低めなら四本の方が自然な気がする。8等身で4本指は画面がちょっと重く感じた……。

    ま、骨格がわからなくなっただけなんですけどね( ;∀;)

    なんで雨😭

    雨ばっかりで洗濯ができない😭

    GWは食べるか絵を描くかばかりで体重が戻りそう

    今の絵、3時間くらいで描き終えたかった…(どう考えても無理)次はもうちょっと動きがある絵を描けたらいいな…立ち絵も描けないのに凝った絵など描けやしないだろと思ってしまう…

    推しキャラの性格上、走るという動作が想像がつかない。「スーツ着て走るなんてみっともない」という価値観なんじゃないか…。というか英語圏の人ってスーツを着たままドタバタ信号を渡るとかやらなくないですか…?

    走らないといえば、エヴァンゲリオンの渚カヲル君もあいつも走らないキャラだったし、ゲームの中でもジオフロント内を徹底的に歩いてプレイヤーのリアル時間をロスしてくるという鬼仕様だったと聞いてる。設定としては「シ徒なので走る必要性を見出せない」とかそんなだった気が

    ラジオスターは走らない

    OC描きたいですな…

    雨だぁ

    雨の日って異常に眠くなる〜

    昼寝してる間にドル円が160円を突破したらしいんだけど、自民選挙大惨敗で怒りの為替介入があったっぽくて155円くらいまでナイアガラ起こしてたクソワロ

    政権交代するかしないかの瀬戸際やんな。土俵際でもがいてないでさっさと終われ(怒)

    155円でもまだ円安なんですがね???意味あるんですか?この介入。無駄無駄無駄ァじゃなくて? そりゃあったら良いけど。だって高すぎるし。ボラ何%が介入基準とかあるんだろうかね。もし政権交代したら円高に振れるんだろうか。そんな簡単な話じゃないか。

    生活に支障が出るレヴェルなんだけどどうしてくれんの。あと社会保険の目的から逸脱した徴収も算定もマジでゴミとしか思えん、今の政権。なんでもありになるやん。悪魔より悪魔らしいよ。あの空っぽの顔つきときたら…。(今日の文句はこの辺にしておこう…)

    GW

    GWももう二日目になりますが、いかがお過ごしでしょうか

    私はといえば、特に旅行に行く予定はなく、とりあえず整骨院に行って、水耕栽培を修理する目途が立って、PCでのイラスト作業環境を整えていました。デスクトップを買い換えてから一年以上何もしていなかった。いかに時間がない日々だったかがわかる。そんで、知らない間にClipStudioがバージョン3になっていたり、過去使っていたブラシ設定の情報を全部吹っ飛ばしていたりと、結構面倒くさいことになっていた……。クリスタはあれかな? フォトショや他の会計ソフトみたいに毎年バージョンアップしていく流れっぽいな。更新料が1200円/年は安い!! 大丈夫か!? 多分値上げすると思うけど

    ずっとiPad + Procreateを使っていたから思い出すのが大変だった。この前、ワコム液タブをめっちゃディスったけど、まあ筆圧感知8000レベルの方が描きやすいよねってなってた……。アップルペンシルは1000とかそれくらいだった気が。そういえばワコムが新しい液タブを発表したとかで、薄型でiPadを意識してるのかな?ってなってた。正直ちょっとビミョ……。相変わらずのごん太ベゼル……。日本製あるあるの「高いわりに海外製品と比べて大したことない病」から早く脱却してほしいものだけど、どうかなぁ……経営方針がどうなってんだかなぁ。

    推しの立ち絵を描いて人物の勉強をしようとしているところです。一人のキャラを極めると、かなり上達するって話ですよ。推し活、みんなも頑張ろう。きっと「違う推しの顔はこんなんじゃない!!!!!(描いた絵完全消去)」がいい作用をしてるんだと思います。自分の絵を客観的に見てるってことだからね……。まあ都合上、アラスターの体型(特に腰回り)は自分のやり方でやってるので、ガチファンの人には「ちゃんと描けよ」って言われるかもだけど。意図的に腰回りを絞ってないです。ごめんよ……。いや極力細めにはしてるんだけど……。そのかわりに肩幅と大胸筋は太めにしといたんで……。

    (簡略化しすぎると絵の勉強にならないのと、自分が自分の創作絵を描いた時に描き方がわからなくなるのを恐れて誇張的に絞ってないです……。)

    あと顔が大事。ほとんどの絵の技法書って顔の描きかたから入ってるじゃないですか? あれってなんでだろうと思ったんですけど、体の比率やデッサンから考えてどこかしら基準となるサイズを決めないと全体のバランスって崩れるんですよね。その基準が顔(というか頭)なんですよ。人物の腕の長さは頭二つ分よりちょっと長いとか、短いとかそういうことを考えるための基準。手の全体は顎から眉ぐらいまでとか……なんかそういうやつです。そこで頭が描けてなかったら何をもとにバランスを取ればいいのって話で。なので顔/頭を真剣にどの角度からでも描けるようにするべきなんだろうなって。何をさしおいてもまず顔。絵の教本を開いたら絶対に顔から指南が入るので、ぜひ本屋で確認してみてほしい。顔絵師、大事やったん。誰や顔絵師とか馬鹿にしたやつ……。顔描けないくせに首とか肩とか描こうとするなって言われて笑うしかなかったww

    そろそろちょっと熱が落ち着いてきたのでは?と思ってもう一回HHの#2のStayed Goneを聞き直したら秒で熱意が復活した。なんだろうな、あの歌。聞いてるとにっこにこになって楽しくなってくる。あの世界のキャラクターって全員西海岸育ちなのでは???? すごい陽キャよね。英語版でも日本語版でも推しがのびのびと歌ってるのを聞くと「今日も推しは絶好調だなぁ^v^」ってなります。なんで聞くだけであんなにうきうきしてくるんだろう。めっちゃ元気になる。不思議だなぁ。収録、楽しんでやったんだろうなぁ。そういう作品に出会えて嬉しいなぁ!

    生前の姿

    「楽しいおしゃべりの邪魔をしないでもらいたいですねェー」的な。生前と何も中身が変わってなかったらいいなと思って描いてみたんですが……これ以上、描き進める気力がないのでこれで終わりにするかも。右の🦌を描いた後にコピーして上から塗り重ねただけなので、素体は変わってないはずなのに、アイシャドウと赤目のコントラストが差があんまりないとこんなに印象が変わるんだなと思いました。

    私の番組のファンですか?とか言いそう。社交場で殴りかかられるパターンだ……でもスッと避けるんですよねわかります。素早く動けないとシリアルキラーにはなれない() 生前も多分強い() なんならラジオで人も殺せる。大衆扇動的な感じで。言葉で人を追い詰めることができるんだろうなぁおっかねぇなぁ。身長2mもあるし。怖いものがなさそう。死後に身長が伸びたのかもしれないけど……。

    あおり顔がむずかしすぎる。どうもうまくいかない。

    あとこういう社交場みたいな場所で上着って脱がなくない? しかも黒手袋とかしなくない? 潔癖とか聞いたような気がしたので、常に手袋とかしてそうと思って描きましたわ。これから何かを始末しにいくのでは? 「いやぁ、そろそろ鹿狩りの季節なもので(テヘ)」みたいな感じで。そういうことにしておこう。上着は、ジャズクラブみたいな場所かカード賭博とかビリヤードとかする遊技室でなら脱ぎそうだな。マナーってよくわからないな。

    あ、背景はpinterestで探して真似しました。人物の配置は変えたり変えなかったり。

    やっぱりまだ修正したいかも……うう……態勢が気になる……。てか見れば見るほど歪みが気になってくる。終わりなき修正…

    描けてない

    今週は全然絵が描けない〜しかもマウス腱鞘炎と坐骨神経痛が同時に来てる〜

    痛すぎわろた…

    なんかXの新規ユーザーが有料になるって聞いてもうどうしようかって感じです

    とりあえずブルースカイの方を見てみようかと思いながらアプリをインストールしてその後寝落ちしたっていう。なんでSNSなんてやろうと思ったんだっけ??? 時間がなさすぎてSNSをやる暇もないっていうのに。(なんとか見るだけなら…て感じ)

    ブルースカイはブルースカイ上でTogetterみたいな機能があるのがいいですね。ツイッタのリスト機能ともモーメントとも違うような。まあ全くよくわかってないけど。今のブルースカイは招待制じゃなくなって誰でも自由に登録できてしかも登録せずに見ることもできるみたいです。

    頼むもう地震こないでくれ!! 絶対に来るな!! 私は眠いんだ!!! 今のところ住んでるとこに余震はないけど!!

    というか今の日本列島とその周辺、地震のロシアンルーレットになってるよね、ぶっちゃけ…

    能登半島の復旧ってどれくらい進んでるんだろう。隆起海岸に道を通して迂回路作るってニュースを見た。まだ道が土砂で埋まってるなんて…復旧作業にあたってる人たちも頑張ってると思うんですが……。

    正直今の政権与党ももうイラネって思う。なにが裏金作りだよ。日本の歴史から早く消えてくれよ。

    ひっさびさにでかい地震が来た〜

    本が落ちたけど無事だった。疲れていたせいで眠すぎてその後すぐ寝た。寝られる時に寝ないと。油断のならない国である

    もう大丈夫だと思いたい…

    Back to Top