おん

    急に忙しくなっちゃってチャートも決算書も見る暇がなくなっちゃいました…せっかくの決算シーズンなのに…

    どうせマグニフィなんちゃらは好決算やろ…。もう無理、眠すぎてついていけない

    TOPIXのETFを買ったと思ってたのに、よくみたら投信が約定してた。つらたん。一応底値買いが決まっててプラスではあるけどTOPIX自体はチラッと見た感じ全然まだ下がりそうな見た目しててウツでした…

    おこ😡

    日銀会合前にメディアに情報リークするって何?

    中央銀行からリークってマジで何なにの何?? 三流国家じゃん…一流の振る舞いをしてくれよ! 腐っても国家の中央銀行やぞ😡

    こいうの頻繁にあるとさぁ…「内部の関係者の親族知り合い顔見知りの顔見知りまで事前の知らせ貰って空売り仕掛けて大儲けw」とかあるんと違うかぁ〜ふざけんなク◯がぁ〜〜インチキ野郎〜〜!

    とか思っちゃうわけよ…。※冗談です😡

    まあでも利上がってもちょびーーーっと上げてやってる感出すだけって予想多かったしサプライズはあんまりないかも。。。つっても今、正午だけど。3時以降どうなんのかしら〜

    最近のこと

    ・山形の水害、酷い状況のようですね…。ニュースを見るかぎり2年に1回は最上川が氾濫しているそうで…。行方不明の方、早く見つかって欲しいです。20代二人組か…若くて体力があるからぎりぎりまでその場にいたんだろうか。片方がベテランの人だったら、もしかしたら…と思わずにはいられない…。

    ・オリンピック見てなくて(ほぼ寝てる)わからないんだけどドギツイ感じの開会式だったと聞いています。選手の飯も足らんとか。なんというか、国ごとにそれぞれ問題を抱えてるんだなぁと改めて思いました。遠巻きに見て、あかん方向の何かが中枢に紛れ込んでるんだなぁと。(日本の利権癒着に相当する何かよくないやつが。独善的な何かが。)言っちゃ悪いけど、向こうで極右が台頭したのも、私の嗅覚のようなものが納得してる…。

    ・どうでもいい話を今思い出したけど、🇺🇸だとトランプ政権の時、取り巻きがわらわらやってきてお金(税)集めてポッケないないしてたっていうので…。トランプ政権時の🇺🇸政府の赤字垂れ流しはそういうことも含めてだったのかな。(てかいつから赤字になってんだろう?あの国。やばい、調べてない…)

    ・個別株を調べるの飽きてきた。もうやりたくない。厳正に厳正を重ねてスクリーニングをかけたらゴミみたいなゾンビ会社しか出てこなくてしんだ。しかも最後に残った素晴らしいB/Sを持つ割安株が人材派遣会社のパソ◯っていう皮肉な結果になった。割安が割安である理由がはっきりわかんだね…。今は淡路島の何かの事業にかかりきりで人材の方は疎かになっているんじゃないかって話を聞いたんだけど。

    ・こいつ企業様にゴミとか抜かしやがった、と思われるだろうけど、AIブームに全く乗り切れてない株価低迷してるAI搭載ソフトウェア会社で研究開発費が売り上げの1%程度の割り当てで役員報酬が研究開発費の倍以上ある上場会社はさすがに厳しいのでは。(ちなみに配当は減配)。従業員と顧客(と株主)が可哀想。役員が会社に寄生してると捉えられても仕方ない。他にも終わってる会社を見つけた。話難しいけどこんな感じ。インチキ投資ファンドと手を組んで資本調達した某企業、役員報酬をぶんあげてファンドは空売りで儲け、かつ役員から無償で借りた株を「会社」に買わせてお互いWIN-WINっていう。インチキやろこんなん。資金流出やんけ。会社白蟻に喰われてボロボロやん。従業員と顧客(と株主)が可哀想。ファンドは会社を次々変えてこのスキームを何回もやってるっぽいのよね。キモ…。そのファンドのオフィスがリフォーム会社?の案件紹介記事になってたから見てみたけどビットコイン成金会社みたいな派手派手オフィスでした。みんな見た目に騙されてこんな会社に入っちゃダメだぞ。ちなみにファンドと手を組んだ方の株価は300円代っした…。安いものには理由がある

    ・個別株向いてないからやっぱりインデックス投資した方がいいのかも…。割安株とか私には難しすぎるよ。もはやギャンブルだよこれ…。というかゴミに詳しくなりつつある…。要は金溜め込んで自分たち役員だけで分配して開発にもどこにも投資せず株主にも還元せず事業計画もやるのかやらんのかやる気あんのかないのかわけわかんないとこなんだもん…。(たとえばトヨタの研究開発費は1兆円超えで役員報酬の何十倍もある。多分30〜50倍…?やっぱり大企業様は違うね…。大企業は株主も見張ってるしね…)もっと全体的にどがっと落ちたら優良企業が割安圏に入って来るかもだけどマジでそれいつの話なんすか…。

    ・ということを若干イライラしながらやっていたのでもうしばらくやりたくないです。駄目会社を見ると顧客と従業員と会社が気の毒になって気分が悪くなる。駄目会社探しが楽しいと思えるのはウォッチャー気質を兼ね備えた株オタクくらいではなかろうか…。(優良会社は見てて気分がいいんですが。誰だって成功物語は楽しめるはず。でも割安株はなんというかほぼ駄目んズウォーカーか、酷いとDV野郎物語みたいな感じなので…。頭痛くなってきます)

    下り最速

    金利が下がるのか(🇺🇸)、上がるのか(🇯🇵)、どっちなんだい…!?

    大統領選も終わってないのに指数の展開が早すぎてついていけない。日経平均が下り最速すぎる。これだから下落は嫌なんだ。。。決断が…できない! 遅いとかじゃない。買うべきかどうかすらわからない。だってまた落ちるかもしれないじゃん。疑心暗鬼になって買わなくなる。で戻るのも最速だったりするからボケーっとするしかない。何も手出しできずに終わる。

    上昇してる時に積み立てた方が何も考えずに済むからいい。

    でも底値買いとか、下落空売りの方が脳みそがヒャハーってなりそう。脳内麻薬中毒になりそう。ギャンブルはこうして生まれるのだ。。。

    (まあ今回はお試しでTOPIX連動ETFを買いましたが……。)

    ここ数日はずっと個別株をサーチしてました…なので創作は本気で何もしてません。でも会社の情報を見るのはちょっと楽しい。四季報というか会社の各種ニュースからドラマを想像してしまう。夢と希望と欲望と儚さを感じる。溜め込むもの溜め込んだまま本業とは関係なく手を広げた事業を撤退させまくってる駄目会社とか見てしまうと…どーなってるんだい!?ってなる。ちょっとした探偵気分。とりあえず現金あるから本業は潰れないんだろうけど。従業員さん大丈夫なんかしら?って…

    とはいえですよ、やっぱり時間が全然とれなくて、会社の方はほとんど調べきれてないですね。良さげなのをいくつかピックアップしときたい所ですが、七月末と八月初めを過ぎるまでは…(🇯🇵🇺🇸それぞれ中央銀行の会合がある)何もしない方が賢いのだろうな。あーあ、TOPIX買っちゃった…。

    そうだ!円高に進んだのでハズビンホテル公式サイトのプレオーダーのサントラが多少安くなったのでそこは助かりました。まだ安くなるかも?まあでも今回の下落がさらに進んだとしてもMAXで600円ぐらいの誤差だろうと思われたのでサクッと買っちゃいました。届くの楽しみだ〜〜

    暑いですね

    一日に何回シャワーを浴びればいいんだろうというような暑さで厳しいですね。ついにシーブリーズを持ち歩くほどに……。あれ、風が吹くと冷やっとするしパウダーが溶けているので、汗だくになった時に効くんですよね。即効でさらさらになる。スプレータイプの制汗剤の方がいいんだろうけどあのプシュー音がちょっと苦手で。拭くシートもゴミが出るし……スティックで塗るのも間に合っていないほどの発汗……というわけでシーブリーズが最近のおすすめです。

    Likeボタン、押していただきありがとうございます。

    よく考えたら、表のブログって全然更新してなかったなと後で思いました。雑記帳が一番楽ですはい……。推しの絵を描いた時にブログ投稿をすればよかったな。一番最初の絵をいまだに下書きのまま置いてる。ここまで来ると公開する勇気がないです。あれはもうお蔵入りかな……。

    健康診断の結果が出たんですが、自分の疲れやすい理由がわかった気がします。あきらかに精密検査行きでした~うわ~い。だりー。あちこちメンテナンスしないといけないみたい。別に太ってもないし、高血圧でもないし(むしろ低血圧)、酒も飲んでないのに、なんでかわかんないです……。お菓子を食べる暇もないっていうのに。飽食の経験もせずにこの状況はいったいなんだ? めちゃくちゃ損した気分。こんなことなら食いまくればよかった。今年下半期に入って碌なことがなくって、実は家族も入院手術していました。そちらは無事に退院しているので大丈夫。たいへん恐縮ですが、画面の向こう側から私の健康を祈っていただけると幸いです……。

    🍬の味

    まあ確かに、言われてみれば、仮にトランプが大統領になっても手口は前回でわかってるので、全く未知ってわけでもないからそこまでパニックにならなくても…良いの……かも…。(最悪なのは間違いないが。有色人種への暴力事件が増加するのは目に見えてるわけだし…)

    ツイートしたらチャートを上下に動かすツイッタ芸人もとい大統領でしたね…。あの人、Xは締め出されたままなんだったっけ?と思って探したらすでに凍結解除されてたんだった。あと当時、就任後は閣僚がめちゃくちゃ辞任しまくってたの思い出した。

    わかんないんだけど、減税した上でまた壁建設します、移民取り締まり強化しますって言うけど、国としてその材料費と人件費ちゃんと払えるんだろうな?ってなってる。だって人も減るなら納税額も減るじゃん……。ドナルドマジック…。となると国債発行額が増える…ってこと??

    人手が減ったら人件費が上がってインフレに拍車がかかるし、関税をかけても価格に反映されて値段上がるし、🍬ちゃんは一体どうしたいの??

    強運というよりも、日本語の世界では、悪運が強いという方が正しいんだろうなと後で思い直しました。良い言葉だな、悪運。神格化せずに済む。

    困った🍬ちゃん

    うーん。やっぱりトランプはトランプだったなぁ〜、というような党大会で採択された公約内容でしたわ…。

    副大統領指名の人、失礼を承知でものすごく下品かつ馬鹿っぽく表現するなら「氷河期世代の成り上がり〜俺がアメリカを立て直す〜(ウクライナ?人工中絶権?全部中止だ中止)」って感じに見える……荒っぽい感じね……。

    弁護士だろうがCEOだろうが経済と政治にセンスない人はそっち方面はなにやってもセンスないってことあるんだよなぁ…。あと、文明に対して浅薄な理解しかない人が上に立つと破壊しかもたらさない場合もあるじゃないですか…。イー○ン・マスクとか…。ツイッタの過去ログの消去は市井の人々の文化文明に対する破壊行為だと私は思いましたね。あれは消すべきではなかったし、消さずにすむ方法もあったはずですよ。たくさんの隠れた賢人たちの深い考察や洞察が一晩で消えてしまった。

    はぁまぁそれはそうとして、情勢がガチャガチャしてきたので絵に全振りしてたのをちょっと中断して調べ物の時間にあてたいです〜。と言いに来たのでした。積読も消化したひ…。投資関係でちょこちょこと勉強しなくちゃ…。

    アメリカはさぁ、「イィーーハーー‼︎」パカパカしてた時代に戻りてぇのかな? 戻りてぇんだろうな? 多分。外国人が目障りなんだろう。視界の隅にも入れたくないんだろうな。え? 言い過ぎだって? 言いたくもなるわ…。

    まあなんかさぁ報道をちょっと追ってみたら、向こうの主張する内容が雰囲気1970年代くらいの経済とか貿易摩擦の話してんのかな? ってちょっと思っちゃったのよね。古く感じない? 掘れば掘るほど、「え、なんか古臭いな」ってなってる。印象が…。まあただの印象なんで間違えてても「あ、間違ってたーごめーん」っていうだけなので気にしないでください…。言わないことの方が多いけど…。

    (というか日本も外からそう見られてるんだろうな…。え、なんか古っ…って思われてたんだろうな……政治家たちの経済分野の展望を聞いて…。)

    まだ決まったわけじゃないけど、想定しておいた方が、ダメージ少ないからさ…。ああ、考えるのめんどくさいな。。。

    強運の持ち主。

    三連休中、無気力で過ごしている間に、気が付いたらアメリケが大騒動になってました……。120Mくらいの距離の建物なら視界に入りそうだけど重要拠点としてマークしてなかったんだろうか。というか120Mくらいなら当たりそうなのになと思った。元SEALsの禿げたおっさんがハンドガンで100M距離の的を撃ちぬく映像を見たことがある。周りにいた他国の軍人がSUGEEEEEってなってた。(その時同盟の外国に訪問してたと思う。イスラエルだったかも……?←あんま覚えてない)

    映像とか写真だと耳かすってたし(痛そう……)、しかもスーツの胸部に穴が空いてたみたいだけど……?フェイクじゃなければ。しかもまたAR-15(M-16)なのね。2004年に攻撃用武器連邦法が失効したせいで大量に出回ってるんだって。規制してれいばこんなこと起こらなかったのに……。

    トランプって相当な強運の持ち主ですね。なんで歴史ってこう、筋書きを外さないんだろうね。もうこれ日本人も覚悟決めるしかねぇなぁ……ってなってた。どちらが勝つにせよ、インフレは再上昇して、トランプであればさらに悪化して長引く恐れがあるだろう、というのが権威ある経済学者先生16名の話だそうで。CNN報道ですが。その場合、金利は……。円安は……日本人の生活困窮は…………。またミサイルの肉壁にされるのか……。もういやあのダメリケ…………。射殺された犯人がどういう思想を持っていたにかかわらず、暗殺事件ってマジで余計な事しかしてないよなって、前から思います。

    まあでもトランプって、差別意識以外だと、結構ふんふん聞いちゃうタイプ(政策に特に展望がない)って聞いたことあるので、政策を決める側近がどういう顔ぶれかがわからない限りなんとも言えないっていう話みたいですが。

    リアルで両手で顔を覆って「Oh…GOD…」って言いたい気分です。本国のアメリケ人の半数、絶望してるんじゃなかろうか。しっかりしてくれ。あんたらが頼みだよ。世界中の同盟国がそう思ってるよ。見守ってるよ。頑張ってくれよ。

    (今はまってるジャンルの現地勢とか反トラ多そうだし、通夜状態なのでは……って思って全く見れないですねぇ……)

    そういえばおフランスの方は極右封じ込めが成功したみたいで、やっぱあの国は違うなぁ~~~って感心してました。さすがと言わざるを得ない。ぶっちゃけ国の雰囲気とか知らないし、最近だとゲームの指(伏字)(本社はフランス)が酷すぎる勘違いぶりを発揮して「フランスに行ってないのに人種差別を体験できたぞ」と言われるようなありさまでアジア人視点の印象はすこぶる悪いけど、自由に対する熱意だけはあの国はとびぬけてる。地球最後の日まで自由の切れ端を握りしめてるんだろうな。国っていうか民族としての誇りなんだろうね。フランスなんて行ったこともないけど。

    どうでもいいけど推しのフランス語版の#5の恫喝シーンを見たけど、恐怖のフランス語が聞けたのと同時に、「こういう迫力が出せるお国なのになんでナチスに負けたんや……」ってなってました。あ、ドイツ語版は聞くの止めました。あれはちょっと無理ですね……。当時の邪悪さを想像してしまうので……(あーそうか。フランス語よりドイツ語の方が常軌を逸してるほど強く逞しいからか)。日本語版も歴史的背景から「聞くに耐えない」って人、もしかしたらいるかもしれないですね。まあでも声優さんがコミカルさを残してるし、当時の兵役についた日本人の喋り方(軍人口調ね)と現代人の喋り方はかなり異なることは日本人の私としてはわかるので連想することが不可能なんですが、外国の人は違いがわからないですから。

    だめだ!

    疲れすぎてなんもできん。

    こういっちゃなんですが、この前、車と衝突しまして……。重大インシデントというほどでもないんですが、(レベル2くらい)ともあれ体が文字通りボロボロですわ……。なんやねん今年の運勢……。

    膝と太ももに鉄板ハンバーグが焼けたのかって思うくらいの内出血の模様をこしらえるわ、商売道具の右手を負傷するわ。突き指でしたが。てか突き指って結構痛いんですね。あまりの指の動かなさに骨が逝ったかと思いました。まあなんだかんだ鉛筆が持てるので大丈夫だし、なにより骨は無事なのでよかったです。地味に胸部を打ったのが響いてていまだに打撲の痛みでちょっと呼吸がぎこちないくらい。湿布を貼るしかできず他に何もやりようがないっす……。打撲で血栓とかできないですよね? それだけは怖い。(あ、なんか今調べたら、回復したら打撲で血栓ができても溶けるって書いてありました。よかったー。)

    こう暑いと判断力が鈍って安全確認が適当になるんでしょうね……。ちなみに相手方の過失ですが。

    右手の負傷は90%回復したので絵を描くのに何も問題はないものの、足とか痛むのでストレッチがほとんどできなくなり、疲労回復も遅くなってるのかもしれません。

    とりあえず寝ましゅ……。

    Back to Top